巣鴨のライブ後、初めてスーパートレイシー1号を鳴らしました。BIRTHMARKのライブは、まだ先だし。代わりに、つーばーすの方が近いしで、バンドの練習用としての自己練習は、しておりませんでした。体調も悪くなるしでさ。
怠け者なんです。
意外と弾き倒せたし、疲れませんでした。いつもなら、つかえる所のあるフレーズも、スムーズだった。あれ?弾けちゃった。あっさり。本番でもこうあって欲しいわ・・・・。
これって、身体を休ませていたからでしょうかね。
確かに、4月、5月、6月頭は、ほぼ毎日一時間くらい、刻みまくっていました。途中で、関節にねずみ飼い出して痛くなったりしてさ。(今もいる。ねずみ。)
7月は、夏祭りの後、いよいよ江部さんとのBIRTHMARKが本格的に動き出します。江部さんは、今、頑張って曲を覚えてくれているみたいです。また、自分なりのアレンジも。大歓迎です。
鋼響祭が終わったら、BIRTHMARKの「もうすぐ25周年です」の、R'RSとのライブです。メニューは、ほぼ、ごっついので行きます。はい。その打ち合わせも、永見くんたちともしなくちゃいけないんだな。
それが終わったら、コピーバンド大会でしょ、で、上越鋼鉄の会の五回目か。
忙しいじゃん。
6月は、休息の月になったんだな。
だいぶ身体も良くなったし、ハグ医療機関!だわ。
ご安全に〜!


0