後半の始まりだよ〜。
時系列無視だよ〜。
打ち上げも二次会も翌日も混ぜこぜだよ〜。
☆打ち上げ会場は、今や「上越鋼鉄の会の布施ですけど〜・・・・。」って言うと、「あ、毎度ありがとうございます!」と、返ってくるくらいマブダチ状態になっている、仲町の船栄です。
☆九時三十分に、酔拳マスターの道まっしぐらに突入開始。
☆飛び入りで、ブラジリアンハーフメタラーのミツナリさんと、鋼鉄青年隊って感じの五十嵐君が入っての総勢27名での超カオス。
☆恒例の、じゃんけん大会の景品は、鋼鉄の会のロゴの入った、赤ちゃん用のTシャツとBIRTHMARKロゴの入った麻袋と、今回のフライヤーをプリントしたマグカップ(二個)でした。誰が持って帰ったのか、よく覚えてませ〜〜〜ン。(^^)/
☆東京で、千奈さんたちとBIRTHMARKをカップリングでライブにぶっ込んで欲しいと、ペリエさんに涙ながらに訴えた、俺と齋藤リーダー。果たして、結果はいかに。
☆ブラジリアンハーフメタラーのミツナリさん、EARTHに忘れ物したことを思い出す。大丈夫。俺がついてるじゃないの。で、見事対応。ね。
☆五十嵐君、若いのに、好きなメタルバンド、俺と同じじゃん。本当は、50歳以上行ってんじゃねーの。(^^)これで、上越鋼鉄の会も安泰だ。と、藤井教授とトイレで連れしょんしながら涙ぐむ。
☆今回、料理ほとんどなくなる?食いしん坊ばんざい!
☆船栄、ものすごく混んでいた。入ったら、人人人で、この人らは、いつも何処にいるんだ?
☆で、部屋を案内してくれたお兄さんに、「こんなにお客がいるならさ、俺たちただでいいじゃん。ただにしてよ。」って言ったら、困って苦笑い。冗談だよ。ちゃんと払いましたよ。1,000,000円ね。(嘘です。)
☆EARTHの音がよかったという事に驚く上越勢。
☆我が家の姫と姫のお友達のマッキーちゃんが初ライブ参戦。なんで参戦したのかって理由はですな、これが泣けてくるんですよ。
「マッキがマイ・ヘアー・イズ・バッドが好きで、そのマイ・ヘアー・イズ・バッドがライブをやる場所を見たいっていうからさ、父さんのライブ行くわ。私は、ただ付き添うだけ。行くの嫌だけどさ。」泣けるな〜。(^^)
☆終わった後、姫たちに感想を聞いてみた。どうでしたかと。姫は、「楽しかったけど、よくわかんない。」ま、思った通りのど真ん中と。どんまいどんまい。では、マッキーちゃんはと言いますれば、「楽しかったです!おじさんたちのが一番好みでした!」いいこだな〜。養女に迎え入れたろう。
☆二次会へ。
☆二次会は、上越鋼鉄の会のグッズでお世話になってます、斉木さんの友達のスリランカ人のマスターのお店へウエント。ウエントしたメンバーは、ペリエさん、マダムさん、長谷部さん、クレミラ1号さん、らっきょさん、クラッチ大倉さん、そして俺。
☆本気で歌うペリエさんに、カウンターのお兄さん二人がビビり、そして、感動して、リクエストをしてくるしてくる。それに応えるペリエさん。会場が一つとなった瞬間でしたな。
☆ペリエさんに続けと、みんなで、本気ギアのハイトップで徹底してハイウエイ・トゥ・ザ・ヘル。手を抜くことなく、本気汁の集中砲火。異常な空間発生。
☆そんなパラレルなカラオケワールドをぶち壊す従業員が残念賞。後日調査をしたらば、よくやってるとの事。たのむぜ〜〜〜。
☆でも、カレー最高。
☆ボンジョビのイッツマイライフが、何度入れてもアコースティックバージョンがかかる。これは、出口のない異次元に迷い込んだのではないかと思うことはなかったが、不思議な現象でした。な〜に、理由は明白。俺がべろんべろんで選曲を間違い続けただけなんですけどね。
☆いや〜歌った歌った。で、歌ったヒカルになったところで、また来年上越でロックの観桜会をと東京Y&Tの皆さんと固く誓い家路へとフラフラしながらつきましたとさ。
☆翌日、ブラジリアンメタラーさんと連絡を取り合い、EARTHのカオリさんとも連絡を取り、忘れ物の回収をお手伝い。ミツナリさん、上越鋼鉄の会のパーカーをご購入!ありがとう!
☆高田駅へミツナリさんを送りに行く時、アートホテルの前で信号待ち。あれ?マダム?マダムさんじゃねーの?マダムさんでした。で、車を停めてご挨拶。そしたら、クレミラさん以外のメンバーさんが全員集合。これは、何かあるね。え?
☆改めて、感謝の気持ちを言葉に表して、握手をして別れましたとさ。
☆そのあと、体が痛くてさ〜。小野君と小林君を誘って、牧村の深山荘へ。2回も湯に入ったわ。ガラガラだったわ。
は〜〜〜〜〜〜〜。すっきり!
じゃ。

0