ブルートゥースイヤホンで聞く、プレイリストのシャッフル垂れ流しでの再生内容が、節操がなくて素敵に思える俺の趣味。
ケイト・ブッシュのバブーシュカの後に、ゴダイゴのガンダーラ。ゴダイゴのガンダーラの後に、アバのスーパー・トゥルーパー。その後は、プリンス、スレイヤー、ベイ・シティ・ローラーズ、ライオット、カラヤン、ビートルズ、メタリカ、ザ・クラウン、エイジア、キッス、Cocco、ジューダス、トト、クイーン、キングダム・カム、BABYMETAL、ソイルワーク、E.W.&F.ドナルド・フェイゲン、Perfume、たま、デストラクション、他。
その時に妙にハマり力がみなぎる曲もあれば、ハマらないで単なるBGMと化している曲もある。神経集中して居る時の「たま」なんて、みょう〜〜〜〜〜にハマる。で、作業が終わったと同時にかかるゴダイゴの銀河鉄道999が達成感に更に満足感を与えてくれる。「よっしゃ!次行くかー!」ってなる。
何日かして今日思ったのが、ビートルズが今一合わない。アルバム「1」をぶち込んであるのです。大ヒット曲シングルを集めてあるやつ。これ、合わない。AC/DCの悪魔の招待状も今ひとつ。
意外と合うじゃん!ってのが、キングダム・カムの1stね。それと、ボン・ジョビのイッツ・マイ・ライフ。これ曲的には、正反対な感じですけども、合う。
なんでか知らんけどね。分析するの、めんどくさい。ま、気持ち。そん時の気持ちが一番印象に左右してんでしょう。
500曲ぶち込んであるので、これからも「合う」「合わない」「よっしゃ!」「うるさい!」が、体験できるでしょう。音量は最小よ。
明日の水圧がうまく行けば、3連休ゲットだぜ!
ご安全に〜〜〜〜〜。

2