今日は、伸太朗の18歳の誕生日。18年前と同じ良い天気でした。あの日は、真っ青な青空でしたね。空気がいつもよりも綺麗と言うか、浄化されたと言いますか、とにかくいつもの景色が別世界のような感覚でした。生まれてきてくれて、ありがとう。ってね。
そんなめでたい日に、BIRTHMARKにおいて大きな出来事がありました。
引っ越し
廣瀬スタジオDXを離れて、新しいスタジオへと引っ越しを致しました。
廣瀬スタジオDXの機材を全部、そっくり、移動いたしました。各自の車と軽トラに乗せて一気に移動いたしました。(軽トラは康子さんのお父さんから借りました)
引越し先は、上原の会社の倉庫の使っていない食堂。これが、今までの3倍位の広さでごんす。その広さに感激しました。余裕で持ってきた機材が収まる収まる。
搬入して約1時間半ほどの初練習を致しました。その1発目。音、響く響く。聞き取りづらいづらい。合わせづらいづらい。ヅーラE。特にスネアが駄目ね。聞こえない。全く。聞こえない。そのかわり、ベードラがデカイデカイ。ベードラが前に出る出る。うるさいうるさい。びっくり。
環境が違うと、こうも変わるもんなんだなと思い知らされましたわ。あ、ボーカルがさ、風呂で歌っているのと同じなんだぜ!
後半、仕方がないので、スネアの音をマイクで拾って見ることに。かなり改善。ま、今日はコレでいいやで終了。でも、これにベースが加わったらどうなのよと。更にボワンボワンになるかな。もう、ギターもマイクかな。
吸音材で部屋を囲えば良いのでしょう。でも、ものすごい範囲を囲わなくちゃいけないから、経済的にムリリンゲ。
でも考えようによっちゃー、マイクで拾って出すって、ライブと同じじゃないの?な〜んて良いように考えるの心だー!
慣れるよね。
今回の引っ越しで思った事があります。
色んな出来事。人との出会い。縁。それらは、全てがパズルの一片なんだな。で、組み合わさるんだわ。破片が一つの絵になって完成形になった時、びっくりし感動し感謝する。こう成るがための出来事であり、このために必要なご縁であったと。そんで、また次のこんちきしょうに立ち向かう力を得るんだなと。
ん〜〜〜ん。人生楽だらけ。
廣瀬のお母さん、本当に今まで、ありがとうございました。廣瀬さんの命日には、これまで通りお参りに行きますね。ありがとうございました。
良い天気でしたね。
掃除をして空っぽになった廣瀬スタジオDX
新しい基地:ワタナベスタジオDX

0