ショッピング大好きな熟女の皆様方は、自分の足で商品を確認しにお店へ出向いていらっしゃいますでしょうか?それとも、ネットやテレビショッピングでのお買い物で済ませていらっしゃいますでしょうか?それとも、どちらも楽しんでいらっしゃいますでしょうか?それとも、全く買い物には興味がないのでしょうか?
と、余計なおせっかいで始まりましたね〜。なんでこんな始まりかと言いいますれば、BS放送のテレビショッピングって、沢山あるんだなーって思った所からの「え?」が生じたからなんですわ。
本当に売れてんのか?
食品、化粧品、装飾品、調理器具、CD、本。さすがに電マやローターやムチ&荒縄なんぞは登場いたしませんが、とにかく、身の回りのモノ何かしらが売られているんだなと。しかも毎日ね。
「ベージュが残り後わずかになりましたー!」とか。「Mサイズが只今売り切れましたー!」とか。とにかく、売れまくっているんだぜと、これまた熟女がシャウトゥアットゥザデボ。
へ〜〜〜。
俺のオフクロも実はよく通販で買物をしているんですよ。鮭とか餃子とかから、洋服、トースターとか、それこそ節操無くと言いいましょうか、身の回りのものを。本当によく買っています。買うことは、何ら問題ないんですが、けっこう不良品が届くとか、色がカタログよりも良くないとかがあるみたいなんです。今朝も、先週末に届いたトースターがダメダメで、猫の世話ついでに、返品の準備をさせられました。
やっぱりさ、店で買うのが良いよねって俺は思うんですよ。何でもさ、便利に手に入るけど、お店で店員さんの話を聞いてとか、値段の交渉とか、人間臭さがやっぱり必要なんじゃないでしょうかね。さすがにこけしやダッチワイフの説明は聞きにくいし聞きたくもないけどね〜。
ま、電子機器の発展に伴って、生身どうしでの会話や交渉が云々カンヌンと説教はいたしませんし、出来ませんけど、もう少し、お話をしたほうがなんでも丸く収まるしうまく行くんじゃねーかなーと、おっさんは思いましたとさ。
9月、キチガイだぜ。
ご安全に。

0