「第一球目」
家族の話。
伸太朗の中学校卒業〜高校受験。
なつみの小学校卒業〜中学校入学。
これが何と言っても事件でしたかね。
これによって、本人の生活が変わりましたね。
俺や康子さんだって、彼らの学校生活に合わせることになったわけです。
部活って、時間と金が掛かるもんですね〜ってことを知りました。
ま、この時にしか出来ないことであり、この時にしか味わうことが出来ない瞬間を体験している我が子どもたち、来年も適当(手を抜くって意味じゃないよ)にがんばってください。
父母は、協力いたします。
ストラーイク!
「第二球目」
BIRTHMARKの話。
音源がようやく、と言うか、やっとこさミックスダウンまで辿り着いたよってね。
長かったな・・・・。
もう、世に出せないかと思ったことも有馬記念。
ライブも結構やって、それはそれでいい思い出として痴呆症予備軍の脳細胞に記憶されているのですが、やっぱ、今年は音源ですね。
実は、今日も山田くんと連絡を取り合って手直しの箇所を打合せたりしていたんです。
自分たちの力がやはり足りないってことでしょうね。
やりたい事、聞かせたいことが、演奏できていない。
ん〜〜〜〜ん・・・。
次回の録音での対策法を話しあったりもしました。
今度録るべく曲に関しての練習だ、曲作りだのについても。
それを前向きに受け止めて直球勝負で漢球!
ストラーイク!
「第三球目」
社会の話。
地方の中小企業は、安倍さんのミクスの恩恵とやらを受けているのか?
大企業ゼネコンに於いてのみの話じゃないのか?
そう思う日々であった。
何がどうなっているのやら、さっぱりパリパリ・パリジェンヌ。
12月の選挙だってさ〜。
政治家の頭の良い方々のやることは、馬鹿な俺には分かりません。
マンコ党万歳!
来年は、岩手出張が待ち構えている。
どういう条件で行くのか、未だにはっきりしないところを見ると、なんだかな〜〜〜。
あと、殺人事件が多過ぎるわ。
身内殺し、他人殺し、七年殺し。
いじめを苦にしての自殺。
そこまで追いやる奴らは犯罪者だぜ。
立派な犯罪者。
子供が親を殺し、親が子を殺す。
子供が子供とセックスして、中に出して出されて子供が子供を産む。
そして、離婚、貧困。
Fuck
益々、増えると思う。
ストライーク! バッター嘔吐ーー! げろ〜〜〜!
てな感じで綴ってみました。
人生は、良いこともあれば悪いこともある。
わかっちゃいるんだ妹よと。
今年も新しい「縁」に出会えて楽しいことがたくさんありました。
それとは反対に、要らない縁に交通事故したりさ。
でも、こうしてまたくだらねーことをだらだら書けるって奇跡と思います。
家族も大きな病気や怪我もしなかった。
実家の猫達も皆元気だった。
これって、奇跡だー。
では、来年もよろしくお願い致します。
布施 泰

0