午前中、自由時間をもらったので、ハーレーに乗って遊んできた。
18号線で妙高→飯山→津南→松之山→大島区→浦川原と走って帰宅。
疲れた・・・・。
体力落ちてる〜。
気温は申し分ないのだけれど、山はまだ寒かった。
「松之山→大島区」の残雪にはちょとびっくり。
この残雪のせいで、寒い寒い。
特にトンネルね。
大島区へ入る時のトンネルが超サミーの古町。
あさひ荘の休憩場で日向勃起、否、ぼっこして体温を上げた。
まるで爬虫類さ。
ハーレーは、最初から最後まで快調快調で嬉しいこってすたい。
ピッカピカのハーレーで走る事がこれまた嬉しかった。
所々の雪解け水がバイクにかかるたんびに、「あー汚れるじゃねーか

」って思った僕。
結局、休み休みで帰って来たのは、午後零時30分ぐらいだった。
疲れた・・・・。
そのAFTER、昼飯食って下痢しながら午後2時のBIRTHMARK部へと向かった。
参った参った。下痢には参った。
BIRTHMARK部の爆音を全身に浴びながら、爆弾を腹に抱えていた僕は、30分もするかしないかでトイレへと向かった。
肛門飛び出そうだった。
うっ血100%片思い!
もう出ないよ状態であっても、ポンポンは痛い痛いのままの僕。
そんなお腹に見切りをつけて、さらば廣瀬家ウォシュレット!
そして、部活に勤しんだわけだ。
半音には、激突ナンバーが似合うという事に気が付いたね。
デーモン、デヴィルマン、ドラゴンズなんてのには、とっても合う。
デヴィルマンを頭でも良いような気がしたわ。
ちょこと試した新リフもばっちりとはまった。
なるほど〜。
しかし、リードが変わるとこうも雰囲気が変わるもんかね〜。
上原のダークネス♪は、瀬戸さんのフォークロック調から、オーソでドックなハードロックに変えてくれたよ。
はは〜ん

だぜ。
なるほどね〜。
ま、使うかどうかは、もう少し様子を見てから決めようね。
今日は山田君が居なかったから、4人揃っての音で判断しなくちゃな。
うまく行けば、次にやってみようぜ。
2時間みっちりやって帰って来て、6時に予約しておいた床屋さんへ向かった。
椅子に腰かけたとたんに、ぐったり・・・・。
もう・・・・、目が開かないよ〜。
疲れたよ、パトラッシュ・・・・。
世界名作劇場だよ〜の僕。
要所要所でかつみさんに要望を伝えて、後はドリームワールドへ・・・・。
じゃーん! 昭和のおじさんヘアーの完成!
これで、5日のリュウドウ君の結婚式に参戦だ。

連休初日、密度の濃い1日でやんしたとさ。
まんげ。
明日は、俺と伸太朗は新津のウルトラマンへ。
康子さんとなつみは、亀田のジャスコへ。
しゅわっち!

0