今回の新曲は、作っていて迷いが生じて困っていた。
「こうしたら良いんじゃなかろうか?」「いやいや。こうだろう?」「いや待てよ〜。こうだろう?」と、頭の中がぐちゃぐちゃになってしまって、すっきりと構成が決まらなかった。
しかし、ようやく曲になったと言うか、曲にした。
昨日の東條君の助言
「まずは、思うがままに作ってみて、後から切ったり張ったりすれば良いんじゃないでしょうか。」で、吹っ切れた。では、一番俺が良いと思うもので構成させてみようとね。
そこでだ、この曲には展開が何回もあるので、通しのデモを作ろうと思い、廣瀬スタジオに何年もの間置きっ放しにしていた懐かしの4トラックのカセットレコーダーを持ち帰って来たのであった。
スイッチオン!
えらいぞ!ちゃんと動いたぞ!
リズムマシーンの使い方を忘れてしまっていたので、説明書を読みながらセッティングを完了させる。その後、何だかんだと思い出しながら録音開始。
大成功
リズムを@チャンにぶち込み、ギター2本をBとCチャンにぶち込み、メチャクチャな英詩をそれなりの歌メロに乗っけてAチャンへぶち込んだ。それをMDへダビングして終わり。
スッキリしたわ。
ついでに、何ヶ月前かの「海兵隊」も録った。この曲は、何回か合わせてはいるんだけれど、アレンジを施すのに必要かなと思ったので録音しました。これも、新曲と同じ割り振りでそれぞれの音をぶち込んでMDにダビング。
げ!7分もあるじゃん!
海兵隊は、久々の7分越えの長尺もんになったでやんす。でもね、仕方ないのよ。だって、スローテンポなんだもん。途中の展開第二楽章でも速くならない曲なんだもんね。これで良いの。ま、慣れて来たらテンポをもっと上げても良いかもね。今はこれで良し。
MDを聴いて一人自己満足の世界に引き篭もる。
あ〜、かっこいい〜
久々の4トラ君も、新鮮だったし楽しかったよ。
また次回、閃いた時はよろしく頼むぜ。

0