どーーーーーーっ!!!!と、音に中ったようです。
もの凄いエネルギーでした。
今日は朝からぐったりでした。
初めてのto the eden、感想は?と聞かれたら、「体力が要ります!」と答えます。
とにかくもう、あの人間離れした‘声’‘重低音’による音圧には付いて行けませんでした。
みんな初めて聴くバンドの音。
新潟鋼鉄とは違った世界があった。
沢山刺激になる所があった。
以下は俺の個人的な意見です。
どのバンドもリズムがタイトったらありゃしない!
刻みの正確さ。全身全霊を込めて、まるで命を削っているかのような鬼気迫る演奏。
会場全体を相手にしたパフォーマンス。とか。
また、俺には合わない所も。
ヴォーカルが一本調子。
リードギターがあまり歌わない。
静と動によるドラマチックな曲の構成があまりない。とかね。
声を掛けてくれたMRS PROの村松さんに感謝いたします。
世の中は広いんだと言う事を改めて実感させられました。
ありがとうございました。
驚いた事。
チケットをBIRTHMARKの名前で買ってくれた人が何人か居たんですよ。
これには、驚きと感謝の気持ちで一杯になりました。嬉しかった〜〜〜。
会場で会った新潟鋼鉄関係者(ぼるぼさん、JUNKOさん、栄吉さん、高橋さん、中山君、石井さん、チャンプさん、コージーくん、T女史、mierさん、ルレ・リーダーさん、ブラック・バス君、びびる君)感謝!知り合いが居ると心強いよ。
今年のライブ活動はこれでお仕舞い。
来年、春頃に動き出すかな・・・。
それまでは、曲作りや音源作りをしようかと考えています。
都合が付いたら、年末のメタグレとメタレヴォにも行こうかな。

0