宇宙開拓史見てきました。
先週の3月7日土曜日(つまり、上映初日w)
「新・のび太の宇宙開拓史」見てきました。
宇宙開拓史といえば、僕の中では大長編ドラえもんの
ベスト3に入るほどの傑作でして、
当時友達の家にあったコロコロで漫画を読んで感激し
(当時はコロコロなんて高くて買ってもらえなかったのです涙)
親に泣きついて映画館に連れて行ってもらったりと
非常に思い入れのある大長編だったりします。
ただ、旧作映画は原作にあった例の
ギラーミンとの決闘がなかったり、
チャミーがかなり変わってたりと、
いろいろ不満もありまして
(それでも、旧作はすばらしい映画だったけど。)
特にギラーミンとのび太の決闘が省かれてたのが
当時はかなりショックで…w
宇宙開拓史の敵役・ギラーミンというのは、
大長編の歴代悪玉の中でもひときわ輝く悪漢で、
仕事への冷徹な信念(それがたとえ人殺しであろうとも)
そして全力で戦う男の信念を持ち合わせた、
非常に魅力的なキャラクター。
今も昔も、勝手にリスペクトしている
アニメキャラの一人だったりします。
そんな強面のギラーミンが一騎打ちの際、
のび太を見るなり「このガキ只者ではないな」と
つぶやき、のび太は「恐ろしい相手だ」と、
お互い一目で、その実力を悟る大長編史上最大の決闘。
しかも決着は紙一重、うおおおかっこいい(男泣)
で、近年の大長編のリメイクを見て、
「もし、宇宙開拓史リメイクするんだったら、
ギラーミンとのび太の決闘を是非入れてほしい!」
とひそかに思っていたんですが、案外早くそれが実現し、
喜びいさんで映画館に駆けつけたという手合い。
この決闘を見るために、実に20余年の月日が流れていて、
いまやすっかりおっさんな僕(涙)
で、今回の新作なんですが…
実は、この映画、すんごく不安だったんです。というのも、
前回の「緑の巨人伝」があまりにもアレだったし、
魔界大冒険も旧作を超える出来ではなかったように
思えてたんで。
(恐竜は旧作に匹敵、あるいは凌駕するほどの
出来でしたが)
そんな期待と不安を胸に、映画館に向かった僕ですが、
見終わった感想は…良いも悪いも含めて、良かったですw
やっぱり僕的にはギラーミンの決闘があったのが
一番良かった(感涙)
それと、旧作の上映時に買ってもらえなかったパンフレット、
今回は問答無用でゲット、積年の無念を晴らすw
(しかもこのパンフレット、表紙がラメ入りで
すごい上等な出来、うおおお…)
大人になってよかったw
と、ここからネタバレありの箇条書き感想なんで、
「ネタバレすんな!」という人や、
これから見ようとしている人は飛ばしてください(汗)
良かった点
■ギラーミンとのび太の決闘。しかも西部劇のように
あっさり決着がついたのがすごくよかった。
■絵や動きがすごくいい。原作重視の作画にも感激。
■ロップルくんがなんか…エロいw
■農作物の収穫や、町の様子などが描かれてて、
コーヤコーヤの日常を垣間見せる描写が良かった。
■雪の花を保安官のバッチみたいにしてるのがよかった。
■ワープ航行の原理を原作通り描写してたのが良かった。
悪かった点
■モリーナ姉さんと博士の親父さんの存在意義…う〜ん(汗)
■ブブが話にまったく絡まず、ぜんぜん活躍してなかった。
旧作での彼の心の葛藤が素晴らしかったので残念。
■のび太たちのはっちゃけ度が旧作より低かった
(衛星を軽く一周とかのやつとか無かった)
■ガルタイト鉱業の船が昔よりかっこよくない。
■タマゴ鳥とかパオパオとかコーヤコーヤの動物が、
旧作よりもあつかいがおざなり(汗)
■モリーナ姉さんとクレムちゃんの声が…
正直芸人や俳優使うのやめてほしい
■歌もあんまりよくなかった。旧作の「心揺らして」と
「ポケットの中に」流してほしかった。
■旧作にくらべ、ロップルくんたちとの別れがあっさりしすぎ
(畳の次元の扉が離れていく旧作の描写が大好きだった)
■地球に帰ったあとののび太たちの余韻のなさにもがっかりした。
■ギラーミンが用心棒じゃなくてガルタイトの要人になってたのが
残念だった。
とまあ、こんな感じです。
なんだか悪い点ばかりが目立ちますが…(汗)
おっさんのたわごとと思ってアレしてください(汗汗)
実際、今回のリメイクはいい映画でした。
周りのお子さんたちもかなり満足だったみたいですし。
それと、映画の終わりにドラえもんが海泳いでる予告が流れたんですが
来年はひょっとすると、鬼岩城のリメイクなのかしら?
最後に…賛否両論あるかとは思いますが、
自分的大長編のランキングなども…
(実は、大長編全部見てますw)
1位から8位まではあまり差はありません。
1.鉄人兵団
2.宇宙開拓史(旧)
3.海底鬼岩城
4.大魔境
5.恐竜(新)
6.小宇宙戦争
7.恐竜(旧)
8.魔界大冒険(旧)
9.宇宙開拓史(新)
10.ワンニャン時空伝
11.雲の王国
12.アニマル惑星
13.魔界大冒険(新)
14.宇宙漂流記
15.ドラビアンナイト
16.パラレル西遊記
17.銀河超特急
18.太陽王伝説
19.竜の騎士
20.ロボット王国
21.ブリキの迷宮
22.南海大冒険
23.日本誕生
24.夢幻三剣士
25.ねじ巻き都市
26.翼の勇者たち
27.創世日記
28.緑の巨人伝
29.ふしぎ風使い

1