現在の自分自身を内省することがあり、閃いて、大阪本町で、サロンを開いておられるメリーカラーズさんのコンサルテーションを受けたいっと熱望し、予約をして行って来ました。というものの、私は今までに2回しかコンサルテーションを受けたことがありません。最初が私が学ぶきっかけになった沖縄・宜野湾のエッセンスで秀ちゃんから、二回目は、東京・水道橋でohさんからでした。
メリーカラーズさんとは、水道橋の先生[アモエスタ]のohさん主催の今年のAmo's cafe大阪で同じテーブルになりそれ以降、交流をしてきました。第一印象から“優しさ”の溢れる方だなぁと思っていたら、やはり看護の道のスペシャリストでした。
そして、待ちに待ったコンサルテーションの日、朝から雨が降っていましたが、かえってそれが街を美しく見せていたし、心がとても落ち着きました。
メリーカーラーズさんのサロンは近代的なマンションの10階、一歩はいるだけで、清潔感と清清しさに圧倒されます。白いタイルの床も印象的です。本当に綺麗なサロンです。
ハープティーを入れていただき、説明をお聞きして、久しぶりにイクイリアムボトルを自分だけの為に4本選びました。今までに一度も選んだことの無いボトルもありました。コンサルテーションの内容は、本当に納得できるものでしたし、今の私にとっては暖かい言葉たちでした。
クライアントにはボトルを推奨はしていますが、自分自身は、秀ちゃんのコンサルテーションのときの2番目のボトルを使いきっていませんでした、殆ど残っています。他にもボトルの色に惹かれて手元において置きたくて何本も自分のボトルを持っていますが、実際に使用はしていませんでした。
でも今回の二番目のボトルは使いたいと思いました。“カップ”のボトルです。メリーカラーさんも「1本使い切ったら本当に変わるよー、気づきがあるよー」と言ってくださいました。
オーラソーマの創始者のヴイッキー女史は、「ボトルを眺めることは、恋人の写真を眺めること、ボトルを使うことは、恋人をハグすること」と そして、「50mlを使い切ることがいいよ」とも言われました。今日から私も恋人をハグする想いでボトルを使います。

クリアー/マゼンタをシェイクした“カップ”のボトルは、マゼンタ・・・私の色ですね。
私自身のカップを配慮や愛情で満たしていく、そしてそれが溢れていくように、自分をもっと大切に思うこと、簡単そうで実はとてもムツカシイことでした。これが私の今のチャレンジですね。メリーカラーズさん、ありがとうございました。
・・・ メリーカラーズ 〜merry colours〜 ・・・
大阪本町オーラソーマ&ハーブティー
プラクティショナー//秋山まさこ さん
E-mail:merryc1225@yahoo.co.jp
blog :
http://plaza.rakuten.co.jp/merry1225/