部員各位 第73回 糸魚川市 そば処 泉家(
糸魚川市大町2−3−3)
2008.1.16
店の雰囲気100点,そば80点,つゆ80点
あけましておめでとうございます。今年も頑張って部活動に励みたいと思っております。あつかんの今年の目標は有馬記念を当てること。この一点に絞って日々精進してまいります。まあ今から考えたってしょうがないんですけど。去年はマツリダゴッホという馬が勝ちましたけど、なんか世界的にそれっぽいことありましたっけ?かつてWTCの911の年は一着マンハッタンカフェ・二着アメリカンボスで大荒れだったのですが、去年はどうも思いつかない。何かいいこじつけがありましたら教えてください。というわけで、年頭は新潟に行って参りました。発掘隊長といっしょに。ここのところ毎年のように雪は少ないんですけど、親不知あたりから降るわ降るわ・・・。雪国新潟ですねえ。泉家はそんな雪国風情たっぷりの糸魚川市内にあります。糸魚川って、このどんづまり感と言うか、逃亡犯が最終的に逃げ込むところみたいな雰囲気がいい。こんなこと書くと地元の人に怒られそうですが、実際そうなんだからしょうがない。そんな街中のそばやさんです。このお店は意味もなく何度か来ております。寝過ごした結果、糸魚川というパターンですが。とにかくお店はイイです。囲炉裏がありますねえ。炭のにおいってなんか落ち着く。中庭なんかもあるし、廊下の板が黒光りしてこれまたイイ。そば・汁はそこそこです。そば粉は霧下そば(黒姫のあたりの有名なそば粉)らしいです。たいへん正直なお店というか、「手打ち」だと百円増し。汁は生がえし。ざるそばを注文したんですけど、天気を考えるとあったかいのにした方がよかったかも。そばもあっためたらうまくなりそうなそばでした。まあ、そんなこんなで今年もスタートいたしましたが、年明けから株は安くなっちゃうし、法案はなかなか通らないしで世の中大変ですねえ。と、軽くえらそうなことを書いてますけど、それ以前に自分の生き方を考えたほうがよろしいのではないかというツッコミが入りそうなのでここらでやめときます。総合点は85点かな。とにかくお店はいいですよ。
火休 1100-1900


0