部員各位 第45回 金沢市 竹の庵(
金沢市香林坊2−12−10)
2007.5.10
店の雰囲気70点,そば80点,つゆ90点
前から行こうと思っていた加賀市にあるそば屋にサンダーバードで訪問、おいしいそばを食べて電車で酒を飲んで、いや〜いい休日だったわい、帰りにおあじ(あつかんがよく行く居酒屋)に寄って刺身でも食べて仕上げるかな…となるはずだったのです。ところが朝は晴れていた空が倶利伽羅を越えたあたりから雷雨。なんかいやな予感。加賀温泉駅では結構暴風雨になっており、観光案内所で「あのー南郷というところにある、これこれしかじかというそば屋さんなんですが、今日やってるか分かりますかね?」「ああ、あそこなら体を壊されたとかで閉店されたそうですよ」「…」おいしいそば屋って何代も続くか、一代限りかの両極端のような気がする。まあ、雨が降る日もあれば日が照る日もありますわい。というわけで急遽行き先を変更して金沢へ。金沢に着いてもまだ横殴りの雨。少々ヤケ気味に金沢の中心街、香林坊の竹の庵に行って参りました。場所は香林坊109の裏で、武家屋敷の入口に近いのですが、お店が小さい(10人ちょいで満員)ので見つけにくいかも。毎度のことですが、つけとろを注文し、出てきたそばは…量が多い。麺は太め。角があまりたっていない。汁はうまい。なかなかうまくいかないもんですな。何よりお酒がないのが気に入らない。ビールはあるのに…。まあ飲み屋じゃないけどさ、飲み屋みたいなもんじゃない、そば屋って。そんなこんなでその後おあじ→新世界→桜木町という夜の富山満喫コースでご機嫌をとりなおしたあつかんでありました。点数は…まあ…80点でいいや。
日休 1130-1500,1700-1900


0