2017/1/4 | 投稿者: junko
かなり!かなり久しぶりにホームページを更新しました。
良かったらご覧になってみて下さい♪
http://www.junko-vanilla.com/
大幅には変わっていません。
若干の写真と、お知らせ内容が変わった程度ですが、、、
あまりにも久しぶりすぎて、ページの転送方法が分からなかった程です。
我が家のお正月は特にどこへ行く訳でもなく、何かをする訳でもなく、、、
しいて言えば、近所の武蔵野八幡宮へ初詣に行ったくらい(^^;

あ、郊外の大きなイオンモールに買い物にも行ったか・・・(笑)
至って日常的なお正月。
年末に家族で「どこか海外にでも行こうか?」という話にもなったけど、
「でもさー、ハイシーズンは高いしねー」
「空港も混んでるしねー」
と、こんな感じのやる気の無さ(笑)
息子は息子で、特に冬休みだからといって、どこかに出掛けたい〜!というタイプでも無く。。
結局、家でダラダラ・・・・・・
ホームページの更新まで出来ちゃう位、暇な(その暇具合が良いんだけど)お正月でした
ミニチュアのほうは、相変わらずハイヒールの製作。

紐を足首に巻き付けて履くこの手のタイプは、足が痛くなりますねー。
モデルさんが写真撮影する為だけに作られた様な靴。
歩く事を想定されていない靴とでも言うか・・・。
若い頃はその痛みも我慢もできたのですが、もうダメ、、履けない
楽なほう、楽なほうに流されて行き、気づけば立派なオバサンが誕生している(笑)んだから
嫌んなっちゃうわ〜。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
良かったらご覧になってみて下さい♪
http://www.junko-vanilla.com/
大幅には変わっていません。
若干の写真と、お知らせ内容が変わった程度ですが、、、
あまりにも久しぶりすぎて、ページの転送方法が分からなかった程です。
我が家のお正月は特にどこへ行く訳でもなく、何かをする訳でもなく、、、
しいて言えば、近所の武蔵野八幡宮へ初詣に行ったくらい(^^;

あ、郊外の大きなイオンモールに買い物にも行ったか・・・(笑)
至って日常的なお正月。
年末に家族で「どこか海外にでも行こうか?」という話にもなったけど、
「でもさー、ハイシーズンは高いしねー」
「空港も混んでるしねー」
と、こんな感じのやる気の無さ(笑)
息子は息子で、特に冬休みだからといって、どこかに出掛けたい〜!というタイプでも無く。。
結局、家でダラダラ・・・・・・
ホームページの更新まで出来ちゃう位、暇な(その暇具合が良いんだけど)お正月でした

ミニチュアのほうは、相変わらずハイヒールの製作。

紐を足首に巻き付けて履くこの手のタイプは、足が痛くなりますねー。
モデルさんが写真撮影する為だけに作られた様な靴。
歩く事を想定されていない靴とでも言うか・・・。
若い頃はその痛みも我慢もできたのですが、もうダメ、、履けない

楽なほう、楽なほうに流されて行き、気づけば立派なオバサンが誕生している(笑)んだから
嫌んなっちゃうわ〜。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2017/1/2 | 投稿者: junko
新年、あけましておめでとうございます。
2017年になりましたね。
更新もまばらで、かなりいい加減なこのブログですが
今年もどうぞよろしくお願い致します

(1月1日 自宅ベランダから)
最近は写真をブログにアップするよりもInstagramにアップするほうが楽チンなので
そちらのほうで先に写真を載せてしまう事が多いです。
junko9778で検索してみて下さいね。
これをパソコンでご覧になって下さっている方は↓のリンクからどうぞ☆
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
2017年になりましたね。
更新もまばらで、かなりいい加減なこのブログですが
今年もどうぞよろしくお願い致します


(1月1日 自宅ベランダから)
最近は写真をブログにアップするよりもInstagramにアップするほうが楽チンなので
そちらのほうで先に写真を載せてしまう事が多いです。
junko9778で検索してみて下さいね。
これをパソコンでご覧になって下さっている方は↓のリンクからどうぞ☆
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2016/12/31 | 投稿者: junko
クリスマスが終わると、あっという間に大晦日ですね。
年末は本当に慌ただしい・・・。
そんな中私は、クリスマスイヴに息子からインフルエンザをもらってしまい・・・
クリスマスの買い出しも、年末の買い出しも、いや、日常の買い出しすべてを夫に任せ
ひたすらゴロゴロしている毎日でした(笑)
熱が出る訳でもなく、咳が出る訳でもなく・・・ただただ鼻水が垂れてくる、という症状だったけれど、
軽く済んだのは、予防接種のお陰かしら?
思えば、息子とふたり、去年もインフルエンザにかかったのだ。
だから今年は絶対に掛かるまいと早めに予防接種を受けたのに
(9月中から予約して、接種開始日に受けた)
早すぎたかしらね(笑)

まぁ、そんな感じで今年も終わってゆく。
この一年、早かったなぁ。
今年は、イベントにも出展せず、海外のショーにも足を運べず、
ミニチュア製作がほとんど出来ない一年だったけど
来年はもっと色々な事に挑戦していきたいな☆
皆様、よいお年をお迎え下さいませ。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
年末は本当に慌ただしい・・・。
そんな中私は、クリスマスイヴに息子からインフルエンザをもらってしまい・・・

クリスマスの買い出しも、年末の買い出しも、いや、日常の買い出しすべてを夫に任せ
ひたすらゴロゴロしている毎日でした(笑)
熱が出る訳でもなく、咳が出る訳でもなく・・・ただただ鼻水が垂れてくる、という症状だったけれど、
軽く済んだのは、予防接種のお陰かしら?
思えば、息子とふたり、去年もインフルエンザにかかったのだ。
だから今年は絶対に掛かるまいと早めに予防接種を受けたのに
(9月中から予約して、接種開始日に受けた)
早すぎたかしらね(笑)

まぁ、そんな感じで今年も終わってゆく。
この一年、早かったなぁ。
今年は、イベントにも出展せず、海外のショーにも足を運べず、
ミニチュア製作がほとんど出来ない一年だったけど
来年はもっと色々な事に挑戦していきたいな☆
皆様、よいお年をお迎え下さいませ。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2016/12/20 | 投稿者: junko
本日まさかの、2度目のブログ更新(笑)
何ヶ月も放置するわ・・・1日に2度も更新するわ・・・極端すぎてすみません
ちょうど去年の今頃もハイヒール作りで試行錯誤していましたが、
実はまだ今も・・・やってます。
↓去年の記事
http://love.ap.teacup.com/atelier_vanilla/161.html
作り方については、だいぶ確立できましたが、
まだまだ安定的には作れずに失敗も多いのですが、何とか来年のミニチュアショウまでには
間に合わせたいな、、と思っています。

Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
何ヶ月も放置するわ・・・1日に2度も更新するわ・・・極端すぎてすみません

ちょうど去年の今頃もハイヒール作りで試行錯誤していましたが、
実はまだ今も・・・やってます。
↓去年の記事
http://love.ap.teacup.com/atelier_vanilla/161.html
作り方については、だいぶ確立できましたが、
まだまだ安定的には作れずに失敗も多いのですが、何とか来年のミニチュアショウまでには
間に合わせたいな、、と思っています。

Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2016/12/20 | 投稿者: junko
先々週の週末は、渋谷クラフト倶楽部の忘年会。
お酒を飲みながら楽しく語らう、年末の恒例行事です。
それぞれの分野で神っちゃっている方々とお話する機会は、大変貴重な時間でした。

芳賀一洋氏をはじめ、皆さん本当に実力派クリエイターの方々ばかりで、、、
「ジュンコさんは何を作っているの?」との質問に
「ドールハウスです」と答えるのも何故か気恥ずかしく
「主に1/12で色々と・・・」としか答えられない私でした(..;)
そして先週末の土曜日は、ママ友・・・というよりも塾友?とランチ忘年会。
今年一年、週に何度か子供の塾待ちの時間にお茶をした、まさに戦友?
お教室に通い始めた当初は、周りは敵だらけ!とまでは言わないまでも、もっとピリピリした雰囲気かと思っていたので、
こんなに仲良くできるお友達が出来た事は本当に嬉しい
幼児教室は、大手から個人まで実に様々なところがあるけれど、
通ったお教室の雰囲気が、我が家に合っていたんだろうなぁと、今更ながら思う。
皆、それぞれ行く学校は違うけれど、これからも定期的に会う約束をして別れました
そして、一昨日の日曜日は
ミニチュア友達とノエカフェでプチ忘年会。
ミニチュア話を、あーでもない、こーでもない、
ウダウダ・・・ウダウダ・・・しているのが、何より楽しい。
試作中のものを見てもらったり♪
私には作ることの出来ない、エッヂングの金属パーツをお願いしたり♪
カフェのオーナーである一色さんのアドバイスも、大変参考になります。

↑写真は、現在私が試作しているカフェテーブル。
パリのカフェ、テラス席に置いてある様なテーブルをイメージして作りました。
椅子はフランス人アーティストの作品で、一色さんのコレクション品。
近くにあったので思わず借りて、写真をパチリ
んーーーーー!!!ナイス!!!
やっぱり、このテーブルにはこのチェアーだわ〜
この椅子、私はブルーバージョンを所持していますが、、、

フランスへ行かないと買えないのが残念。
また行かなくちゃ、だわ
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
お酒を飲みながら楽しく語らう、年末の恒例行事です。
それぞれの分野で神っちゃっている方々とお話する機会は、大変貴重な時間でした。

芳賀一洋氏をはじめ、皆さん本当に実力派クリエイターの方々ばかりで、、、
「ジュンコさんは何を作っているの?」との質問に
「ドールハウスです」と答えるのも何故か気恥ずかしく
「主に1/12で色々と・・・」としか答えられない私でした(..;)
そして先週末の土曜日は、ママ友・・・というよりも塾友?とランチ忘年会。
今年一年、週に何度か子供の塾待ちの時間にお茶をした、まさに戦友?
お教室に通い始めた当初は、周りは敵だらけ!とまでは言わないまでも、もっとピリピリした雰囲気かと思っていたので、
こんなに仲良くできるお友達が出来た事は本当に嬉しい

幼児教室は、大手から個人まで実に様々なところがあるけれど、
通ったお教室の雰囲気が、我が家に合っていたんだろうなぁと、今更ながら思う。
皆、それぞれ行く学校は違うけれど、これからも定期的に会う約束をして別れました

そして、一昨日の日曜日は
ミニチュア友達とノエカフェでプチ忘年会。
ミニチュア話を、あーでもない、こーでもない、
ウダウダ・・・ウダウダ・・・しているのが、何より楽しい。
試作中のものを見てもらったり♪
私には作ることの出来ない、エッヂングの金属パーツをお願いしたり♪
カフェのオーナーである一色さんのアドバイスも、大変参考になります。

↑写真は、現在私が試作しているカフェテーブル。
パリのカフェ、テラス席に置いてある様なテーブルをイメージして作りました。
椅子はフランス人アーティストの作品で、一色さんのコレクション品。
近くにあったので思わず借りて、写真をパチリ

んーーーーー!!!ナイス!!!
やっぱり、このテーブルにはこのチェアーだわ〜

この椅子、私はブルーバージョンを所持していますが、、、

フランスへ行かないと買えないのが残念。
また行かなくちゃ、だわ

Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ

