2015/3/24 | 投稿者: junko
錆びついた椅子とお鍋を作りました。
お鍋にはアジサイを植えました。

(画像左の白いチェアは小島隆雄さんに作って頂いたもの)
錆び付け作業をやっていると、何故だか無心になれます。
時間を忘れ何時間でもやっていられる、という危険な作業です(笑)

錆び鍋プランター

プラスチック製ですが(現在ショップで販売中のキットを使用しています)
ボコボコにへこんで、錆び錆び・・

果たして鍋はこんなにも錆びつくのだろうか・・?
たぶん、150年位前の鍋です。
アトリエバニラウェブショップ
0
お鍋にはアジサイを植えました。

(画像左の白いチェアは小島隆雄さんに作って頂いたもの)
錆び付け作業をやっていると、何故だか無心になれます。
時間を忘れ何時間でもやっていられる、という危険な作業です(笑)

錆び鍋プランター

プラスチック製ですが(現在ショップで販売中のキットを使用しています)
ボコボコにへこんで、錆び錆び・・

果たして鍋はこんなにも錆びつくのだろうか・・?
たぶん、150年位前の鍋です。
アトリエバニラウェブショップ


2015/3/19 | 投稿者: junko
昨日の続きで、本日アップさせて頂く小物のご紹介です。
以前も製作しましたが、デザインを変えて作ってみました、
アイアン格子。

ガーデンシーンでの飾りや、ドアの格子としてもお使い頂けます。
真鍮で作りました。

それから今回は、スペシャルアイテムがございます。
今年1月に完成した作品『Aimée & Madeleine(仮)』という作品ですが、

この作品を製作するにあたっては、2年程前から構想があり
中に飾る為の小物を、海外のショーへ行っては少しずつ集めてきました。
ですが、完成直前になって
『TOYショップ』から『TOYショップオープン準備中』という設定に変更した為に
本来飾るはずであった小物数点が手元に残っています。
そこで、それらの小物ですが、欲しい方がいらっしゃればお譲りしたいと考えています。

3点ともフランス人アーティストによる1点ものです。
以前ショップでも販売させて頂いた事のあるアーティストの作品も含まれていますが
これらに限っては、販売する為に仕入れたものではありません。
ですので、中古品という括りで、オール4000円均一でお譲りしたいと思います。
(
購入後は日の当たらない場所に置いてあるガラスケースに大切に保管していました)
本来、こういったものはヤフーオークションなどに出品するべきなのかも知れません。
ですが私は、長年親交のあるお客様や、これまでの経緯をご存じのお客様へお譲りしたいと考えました。
オモチャのサーカスとウサギのソーイングショップはロンドンのショーで購入しました。


ネコ柄の太鼓に乗っているベアはシカゴのショーで購入しました。

こういったテイストがお好きな方がいらっしゃれば、この機会にいかがでしょうか
どれも精巧精密ではない、愛くるしさ100%のアイテムです!
ショップは本日夜9時よりオープンします。
ご来店、心よりお待ちしております。
アトリエバニラウェブショップ
0
以前も製作しましたが、デザインを変えて作ってみました、
アイアン格子。

ガーデンシーンでの飾りや、ドアの格子としてもお使い頂けます。
真鍮で作りました。

それから今回は、スペシャルアイテムがございます。
今年1月に完成した作品『Aimée & Madeleine(仮)』という作品ですが、

この作品を製作するにあたっては、2年程前から構想があり
中に飾る為の小物を、海外のショーへ行っては少しずつ集めてきました。
ですが、完成直前になって
『TOYショップ』から『TOYショップオープン準備中』という設定に変更した為に
本来飾るはずであった小物数点が手元に残っています。
そこで、それらの小物ですが、欲しい方がいらっしゃればお譲りしたいと考えています。

3点ともフランス人アーティストによる1点ものです。
以前ショップでも販売させて頂いた事のあるアーティストの作品も含まれていますが
これらに限っては、販売する為に仕入れたものではありません。
ですので、中古品という括りで、オール4000円均一でお譲りしたいと思います。
(

本来、こういったものはヤフーオークションなどに出品するべきなのかも知れません。
ですが私は、長年親交のあるお客様や、これまでの経緯をご存じのお客様へお譲りしたいと考えました。
オモチャのサーカスとウサギのソーイングショップはロンドンのショーで購入しました。


ネコ柄の太鼓に乗っているベアはシカゴのショーで購入しました。

こういったテイストがお好きな方がいらっしゃれば、この機会にいかがでしょうか

どれも精巧精密ではない、愛くるしさ100%のアイテムです!
ショップは本日夜9時よりオープンします。
ご来店、心よりお待ちしております。
アトリエバニラウェブショップ


2015/3/18 | 投稿者: junko
商品数は少ないのですが、明日午後9時より、ショップオープンさせて頂きます♪
以前ここでご紹介させて頂いたLouis XVIスタイルアームチェアーや

(石膏像は販売品ではありません)
前回の記事でご紹介した、アンティーク風ケーキ型

(こちらは1点1点、汚れ具合が異なります。ご了承下さい)
それから、カッティングボード。


(サンドウィッチは販売品ではありません)
そして、再入荷を!というお声の多かった、FERRERO ROCHERチョコレート
再入荷しました。

まだ一部、撮影が終わっていない商品もありますが、明日までに
こちらにアップしますので、是非ご覧下さいませ
ショップは明日、3月19日(木)午後9時よりオープン致します。
オープンまでもう少々お待ち下さいませ。
★お客様へお知らせ★
一部、商品お問い合わせのメールが私のほうに届かない・・というトラブルがございました。
(新商品更新時の再入荷希望メールを除き)
お問い合わせのメールには100%お返事をしております。
万が一、返事の無い場合は私にメールが届いていない事が考えられます。
その場合は大変お手数ですが
shop@atelier-vanilla.ocnk.netまで直接メールを送って下さい。
アトリエバニラウェブショップ
1
以前ここでご紹介させて頂いたLouis XVIスタイルアームチェアーや

(石膏像は販売品ではありません)
前回の記事でご紹介した、アンティーク風ケーキ型

(こちらは1点1点、汚れ具合が異なります。ご了承下さい)
それから、カッティングボード。


(サンドウィッチは販売品ではありません)
そして、再入荷を!というお声の多かった、FERRERO ROCHERチョコレート
再入荷しました。

まだ一部、撮影が終わっていない商品もありますが、明日までに
こちらにアップしますので、是非ご覧下さいませ

ショップは明日、3月19日(木)午後9時よりオープン致します。
オープンまでもう少々お待ち下さいませ。
★お客様へお知らせ★
一部、商品お問い合わせのメールが私のほうに届かない・・というトラブルがございました。
(新商品更新時の再入荷希望メールを除き)
お問い合わせのメールには100%お返事をしております。
万が一、返事の無い場合は私にメールが届いていない事が考えられます。
その場合は大変お手数ですが
shop@atelier-vanilla.ocnk.netまで直接メールを送って下さい。
アトリエバニラウェブショップ


2015/3/15 | 投稿者: junko
こんなものを作ってみました

ナニか分るでしょうか??

正解は↓

笑・・(↑は新品で現在のものですが)
アンティークのケーキ型、という設定のアイテムです。
地味〜〜〜〜!!なんて華がなんでしょう。
オール真鍮で作るのが大変な割には、地味すぎるアイテムです
作ったのはいいですが、あまりにも地味でマニアックなこのアイテム、
果たして、欲しいと言って下さる方がいるのか疑問です(笑)
アトリエバニラウェブショップ
0


ナニか分るでしょうか??

正解は↓

笑・・(↑は新品で現在のものですが)
アンティークのケーキ型、という設定のアイテムです。
地味〜〜〜〜!!なんて華がなんでしょう。
オール真鍮で作るのが大変な割には、地味すぎるアイテムです

作ったのはいいですが、あまりにも地味でマニアックなこのアイテム、
果たして、欲しいと言って下さる方がいるのか疑問です(笑)
アトリエバニラウェブショップ


2015/3/14 | 投稿者: junko
先日製作したチェアー。

トワレ柄のタイプも作ってみました
(画像左)

それから、以前製作したものと同じタイプですが、人形を寝かせたものも。

赤ちゃんが寝ると、座面がどの位沈むかしら?と考えながら、作りました。
人形は接着されていませんが、座面がドールのカタチになっています。
(ミニチュアショウでは、椅子とのセット販売になります)
こちらのドールは、イギリスで奇跡的に購入する事が出来たCatherine Muniereのものです。
Catherineさんのサイトはコチラ→http://catherinemuniere.com/
本当に可愛らしい表情のドールばかりでため息が出ます

アトリエバニラウェブショップ
0

トワレ柄のタイプも作ってみました


それから、以前製作したものと同じタイプですが、人形を寝かせたものも。

赤ちゃんが寝ると、座面がどの位沈むかしら?と考えながら、作りました。
人形は接着されていませんが、座面がドールのカタチになっています。
(ミニチュアショウでは、椅子とのセット販売になります)
こちらのドールは、イギリスで奇跡的に購入する事が出来たCatherine Muniereのものです。
Catherineさんのサイトはコチラ→http://catherinemuniere.com/
本当に可愛らしい表情のドールばかりでため息が出ます


アトリエバニラウェブショップ

