オリジナルの紙飛行機を作り、誰が一番遠くまで飛ぶか!また、誰が長く飛ばすことが出来るか!を競争しました。

西淡社会教育センターで行われた大会に、市内児童50名を超える方が参加しました。遠くは沼島小学校からも参加しまた。
紙飛行機を折るのは、簡単ではないですね。用紙は、使用済みのコピー用紙を使いました。
講師先生は、元教諭の富岡 純先生です。先生の話を聞いて上手に作れるかな?
あそび塾は、学校の先生がスタッフになってくれています。この日は、山田先生と鎌田先生が来てくださいました。

先生と一緒に、優勝できる飛行機を作れるかな?
さあ、実際に飛ばしてみよう!うまく飛ぶかな?

1