フォトナカムラさんが画像を送ってきてくださいました。
まずは加古川のフランちゃん(2007年7月16日生まれ/JKC.CHアトム君×スパちゃん)、この日、ブラックウッドの敬子ちゃんは超早起きして加古川に駆けつけたそうです。長い待ち時間ご苦労様でした。でもフランちゃんが頑張ったところ(ベビークィーン)が見れたし良かったねぇ。
スキャンプも頑張っています。この日の審査委員長は九州ブロックの園田先生、園田先生がまだハンドラーの頃、アフガンハウンドを連れて本州に遠征してこられていた時、いつもいつも胸をお借りしていました(笑) その先生に認めていただき、本当に嬉しいです。
又この日の主催者の酒井さんもハンドラーで、美しいブルーのその名も「セイシェルブルー」というアフガンハウンドをハンドリングしておられました。酒井さんにもいつもいつも胸をお借りしていました(笑) 私のファーストアフガンハウンド/アレックスの時代のことです。戴いた写真を見て今日までの越し方の中での出来事が走馬灯のように浮かんできました。
15日の吉祥寺/味の素スタジアムでは、ラズママんちのサラマンダー君(2007年8月2日生まれ/AM.CHジャバ君×JKC.CHみもりん)がデビューをベビーキングで飾りました。ちょっと、先輩のフランちゃんは、リザーブクィーン、サラ君もフランちゃんも、ちゃんとショーイングできたそうです。偉いなぁ・・・
2007年最後のインターナショナルショーとなった東京インターでは、スキャンプがリザーブキングになりました。東京インターで3本に入ることは本当に至難の業だと思うので、スキャンプ本当に凄いです。みんな、おめでとうございます。