昨晩、2階の部屋で私がパソコンをしていて、ダーはテレビを見ていると、隣のダーの部屋から怪しげな物音が。。。「こわいやんっ。見てきてぇ・・」「えーーー」と言いつつ、見に行くダー。したらば中にこっそり入って、「ここで寝ましょ♪」とスパークルがベッドでもそもそと巣づくりしてましたとさ。
階段のところには紐で安易に取り付けたガードがあったのに、スパークルがそれをビローンと伸ばして破壊した模様。
仕方なく真夜中に、階段や、ドアのところにサークルの1面やバリケンの網などを設置して就寝。
スパークルは、どんなタイプのドアも簡単に開けてしまう。サークルの1面の高さなど簡単に飛び越えれるのだが「これは飛び越えてはイケナイモノ」としての認識はあるらしくその前では断念してくれる。我が家は至るところにサークルの1面が設置されている。まず玄関、台所、ワンコとの部屋の仕切り、人間は60センチのコレをまたぐのだか、うちのママリン曰く、「老化防止になるのでいいわ」だって。さすがに階段プラス60センチはキツイので、階段には47センチのバリケンの網。網止めは、オキシクリーンのボトル。なんちゅーー家や・・・「(^^; )
Kiss君の調子が悪いので、前のデジカメで撮影したら、目が光っちゃた・・けど、「もう上がれないのね」とスパークル。

x
つまんないから玄関マットもクチャクチャにしたもんね。