アフガンハウンドな毎日なんですが、今日はちと萌君のカテゴリの「お気にいり」風で・・・私のカテゴリでは「つれづれに・・」しかないのでまっ、これにしてと。
私は、ツボにハマルと 根を詰めるほうで、ハマル分野も様々です。こと映画に関しては、近いところでは「ロードオブ・ザリング」今も尚延々と続くフィギィアがディアゴスティーニから届きます、今38個目、エルフの戦士ってあんまり欲しくないし「(^^; )
「海猿」にもはまりまくりで一人で何度もシネマに通いました。DVDは勿論のこと関連図書や資料も買い揃えて悦にいるタイプです。
7/2に先行ロードショーで「エピソード3シスの復襲」を見たことは、ママダバサの本家BBS
http://www.curio-city.com/curio-buzoo/users/Little_witch_home/ に書き込みしましたので、近しい人達はご存知かと思います。
で「あっ 続きはどんなだったかなぁ、見たいなぁ」と!
そして今エピソードYの鑑賞終わってこのブログを書いています。ネットはホントに便利、アマゾンから今日スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX が届きましたもん。「スター・ウォーズ 」についてはここでは多く語ろうとは思っていませんが、
「いやあ、映画って本当にいいもんですね」と
水野晴郎さんの気分。
「アフガンハウンドな毎日」の面目を保つために、とってつけたようなアフガンハウンドの置き物は、オーストラリアのデパートでの短い自由時間の中、必死で見つけた一品です。
キレイなカンジの置き物が多い中、ワイルドな表現が珍しいと思いませんか。
