土曜の夜の第三京浜保土ヶ谷パーキングと言えば、
カスタムバイクが沢山集まる事で有名ですよね。
昔は第三土曜日に集まっていたようですが、最近では晴れていれば
毎週のように自然にバイクが100〜200台くらいは集まってきます。
この夜は、カウル付きのバイクをローダウンさせた「ウォンウォン系」
のバイクが80〜100台近く集まっていたので見学しに行ってきました。
ネットで調べてみたところ「TOKYO BIKE NIGHT」と言うみたいですね。
SUZUKI GSXR1000、HAYABUSA、
KAWASAKI ZX12R、ZX10R、ZZR1400、
YAMAHA R1、
HONDA CBR1000RR、
上記のスーパースポーツ系統の車種がメインのようで
ネイキッド系、ビッグスクーター系はいませんでした。
KAWASAKI ZX10R カラータイヤが装着されてました。
KAWASAKI ZX10R ゼブラカラーです。
SUZUKI HAYABUSA 片持ちスイングアーム、300のワイドタイヤ
スクリーンにもペイントが施されています。
YAMAHA R1 ブルー系のカラーリングが綺麗です。
HONDA GL1800にはロシア人のモデルが跨って撮影をしていました。
SEXY〜
KAWASAKI ZZR1400 これはGARAGE134TAMURAのデモ車のようです。
http://garage134.hp.infoseek.co.jp/
外国人が多く集まって来ていたので、海外のBIKE NIGHTの雰囲気が
そのまま保土ヶ谷パーキングに再現されたようでした。
カスタム車両の違いも見られたし、とても良い刺激になりました。

0