ベースマシンはYAMAHA XJR1300の1999年式です。
パールホワイトの車体に、ブルーのパーツがセンス良く収まっています。
この方もチタンボルトには凝っていまして、EXのスタッドボルトとかはβチタニウムにワンオフ製作しています。
外装周辺
・Leopardo Fフェンダー
・TRC メーターバイザー(チタンコート+ワンオフ加工)
・Absolute.ME タンデムステップ
・ワイズギア スクエア2ミラー
2007年頃の画像です。
フロント周辺
・純正Fフォーク+オーリンズ Fフォークスプリング
・BERINGER クラシックFローター320mm
・Brembo 4P
・N PROJECT ブレーキパットピン
・BERINGER ラジアルクラッチマスター CR16
・BERINGER マスターカップ
・BERINGER ミラーホルダー
・BERINGER ラジアルブレーキマスター MC16
・BERINGER マスターカップ
・BERINGER ミラーホルダー
・Fフォークガード
・OVER ステンレスセミUPハンドル
・POSH ハンドルブラケット
・POSH ハンドルブレース
・イニシャルアジャスター
・N PROJECT ステムナット
・HARDY バーエンドキャップ
・PLOT Fスタビライザー
エンジン周辺
・ヨシムラ ST-1カム
・Piper cross エアフィルター
・ACTIVE ハイスロ
・アールズ OILクーラー
・ワンオフ OILクーラーシュラウド
・ワイズギア アルミピボットキャップ
・TRC クランクケースカバー
・WORKS クラッチレリーズカバー
・OILフィラーキャップ ブルー塗装
リア周辺
・オーリンズ Rショック36PRCLB
・POSH イニシャルノブ
・POSH イニシャルノブ(タンク側)
・Alth リアディスクローター(ステラタイプ)
・BERINGER リアマスター RCM12.7
・BERINGER リア4P
・CORECE Rフェンダーレス
・CORECE RSインナーフェンダー
・MORIWAKI バックステップ
マフラー周辺
・ ヨシムラ 機械曲げチタンマフラー
・ワンオフ チタン手曲げ中間パイプ
・Devil レーシングレプリカ チタンサイレンサー
・Absolute.ME アルミマフラーステー
「電装周辺
・320km/hホワイトメーター
・CB1300用 マルチリフレクターヘッドライト
・CB1300用 ホーン
・クリアウインカー
・ヨシムラ デジタルテンプメーター
・アーシング
車体周辺
・エンケイ 鍛造アルミホイール
・ZX-12R エアバルブ
・ギガ サブフレーム
2008年頃の画像です。

0