ZRX1100のビキニインナーカウルをカーボン製の物に交換しました。
(インナーカウル純正品番:14090-1776)
MGM STUDIOのカーボンビキニインナーカウルです。
かなり複雑で細かい形状のインナーカウルですが、
エアダクト形状も純正品と同等レベルに加工されているし
表面の光沢も綺麗で、丁寧に仕上げられている感じがします。
ビキニカウル内側の黒い部分がインナーカウルになります。
純正インナーカウルの重量は125gでした。
カーボンインナーカウルの重量は105gでした。
純正インナーカウルに比べて-20gの軽量化!
インナーカウルの比較をしてみます。
上:カーボンインナーカウル。
下:純正インナーカウル。
カーボンインナーカウルは、しっかりと作り込んでいるので
驚くほどの軽量ではないですが、質感はかなり高いと思います。
実際にカーボンインナーカウルを装着して、細かくチェックしていくと
ヘッドライトの明かりが隙間から漏れてきていて
ビキニカウルの内側がわずかに明るくなっています。
樹脂製品は、ある程度の事は仕方ないので、カーボンインナーカウルと
ビキニカウルの間に遮光用のスポンジを張り付けて対策をしました。
DIYホームセンターで100円くらいで売っている隙間テープを使いました。
(この画像だと解り難いですが・・・)
ライダー目線だとこの様な感じになります。


0