自分のZRX1100に施している吸気系の改造は、実はルーツがあるんです。
1994〜1995年あたりの話で、ZRX1100より以前に乗っていた
ヤマハTT250Rは、エンディーロレース用に
RC SUGO(ヤマハのレーシングキットパーツをリリースしている所)
からTT250R専用にチューニングマニュアルが出ていたんです。
メーカーのお墨付きの改造教本ですね(笑)
そこにはバイクのメンテナンスの基本や
サスペンションセッティングの進め方
キャブレターセッティングの出し方
その他に、使用用途別の改造ノウハウ集が載ってました。
もちろんダクト加工も載っています。
もちろん自分のTT250Rも、このマニュアル通りにひとつづつ
チューニングをして、研究をしていました。


1