2014/1/23
らら♪のお野菜 夢見るうさぎ
今朝は寒かったですね〜
外に出てみると、らら
の菜園が霜で真っ白でした。
手で触ってみると、葉はカチ
カチ

大丈夫か お野菜たち・・って心配になりました

でも、冬野菜って霜にも結構強いみたいですね。
テレビでよく「霜降り白菜を使ったちゃんぽん」とか「霜降りほうれん草」とか、霜を被ったお野菜は美味しさの象徴
みたいに言ってますよね。
さて、我が家のらら
さまは、霜で鍛えたお野菜の美味しさを判別できるのでしょうかね
(加えて、母の頑張りもちょっぴり感じてくれたら嬉しいな)
幸いな事に、らら
のお野菜は今のところ自家菜園で間に合っています。
我が家の菜園には、人間用にほうれん草なども育てているので、霜降り野菜をいただくのが今からと〜っても楽しみです

あのぉ〜〜〜 おかあちゃん
収穫・水洗い・水切りが終わったら起こしてね


お野菜は・・・寝て待て by らら



霜でカチン
カチン
になった、らら
のお野菜達です。
青梗菜
サニーレタスとサラダ菜がいっぱい

サニーレタス

人参葉
ミックス野菜

サラダ菜

セロリ

ミックス野菜

水菜
春菊
0

外に出てみると、らら

手で触ってみると、葉はカチ



大丈夫か お野菜たち・・って心配になりました


でも、冬野菜って霜にも結構強いみたいですね。
テレビでよく「霜降り白菜を使ったちゃんぽん」とか「霜降りほうれん草」とか、霜を被ったお野菜は美味しさの象徴

さて、我が家のらら


(加えて、母の頑張りもちょっぴり感じてくれたら嬉しいな)
幸いな事に、らら

我が家の菜園には、人間用にほうれん草なども育てているので、霜降り野菜をいただくのが今からと〜っても楽しみです














お野菜は・・・寝て待て by らら









青梗菜

サニーレタスとサラダ菜がいっぱい

サニーレタス

人参葉

ミックス野菜

サラダ菜

セロリ

ミックス野菜

水菜

春菊


2014/1/16
笑えるうさぎ 夢見るうさぎ
白うさぎと黒うさぎさんの
面白い寝相、めっけ〜〜〜
まるで酔っ払ったうさぎみたいでしょ〜(笑)
こちら、らら
姫 


こちら、なな姫

ひとみさんちのななちゃんの寝相が・・・
我が家のらら
とあまりにも似ていたので
こっそり盗んで(無断で)UPしてみました。
ひとみさん、ななちゃん、ごめんね

こんなうさぎさんって笑えるけど・・・・・
やっぱりかわいい

0
面白い寝相、めっけ〜〜〜

まるで酔っ払ったうさぎみたいでしょ〜(笑)




こちら、らら




こちら、なな姫



ひとみさんちのななちゃんの寝相が・・・
我が家のらら

こっそり盗んで(無断で)UPしてみました。
ひとみさん、ななちゃん、ごめんね


こんなうさぎさんって笑えるけど・・・・・
やっぱりかわいい




2014/1/1
☆ 午年 日常

本年もどうぞよろしくお願い致します。

いつも花うさぎにお立ち寄り頂きありがとうございます


年末年始は如何お過ごしだったでしょうか。
私の年末といえば・・・・・
ネットに繋がらないというアクシデントがあったものの、それ以外はいたって平々凡々な日常でありました。
そうそう、我が家ではお正月に鰤を丸ごと購入するというのが、いつの頃からか習慣になっています


今年も大晦日の早朝から夫と一緒に魚市場へ買い出しに行き、5キロ弱の大物を2匹仕入れてきました




・・・・・んでもって

誰が捌くのかって

それは・・・・・
当然私の仕事です




昔から魚を食べるのはそんなに得意じゃないのに、下手だけど捌くのだけはなぜか好きなんですよね。
1匹をそれぞれ背身2と腹身2の4本の柵に。
頭などのアラも全部出刃包丁でドリャッ!



勿論、こんな大物は年に一度しか格闘しません。
でもね、ここにきて1年ごとに手こずるようになってきて「もう止めよう」と思いつつ、ここまで続いてきました。
(しまった!写真を撮っておけば良かった)
なにせ、必死こいて格闘しているものですから、写真なんて余裕は全くありませんでした。 残念!

半身は我が家でいただきます。
残りの1匹半は義母と叔父宅と近所のお友人に、背身と腹身を組み合わせアラも付けてお裾分け。


こうして昨年末の我が家の年中行事は無事に終わりました。
ふぅっ!
さてさて・・・・・
ブログのコメント欄の障害では皆様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした

あれから試行錯誤で頑張り続けた結果

苦肉の策として一つ方法が見つかりました。
それは、コメントを書いた後、必要不可欠だった認証番号の記入欄を取っ払う、という大胆な案です。
早速、ガッ君ママさんがコメント下さり、私からの返事も書けましたので、とりあえずこの方法で続けてみる事にしますね。
良いのか悪いのか・・・今は未知数ですが・・・・・
いつもマイペースなブログですが・・・・・
これからも、らら

