2009/4/9
砂浜でうさんぽ♪ 夢見るうさぎ
5日(日)の出来事を今日書いています

ここは芦屋の海岸
あぅっ・・・
兵庫県の「超高級住宅街の芦屋」・・じゃなくて
福岡県の芦屋です(笑)
ここで私達は旬の筍を炊き込んだお手製おにぎり弁当を




そしてらら
には自家菜園の明日葉やケール・春菊などを持参し3人で仲良くお昼をいただきました
あぁ〜なんてし・あ・わ・せ
(こんなちっぽけな幸せでいいのかぁ)笑
らら
を砂浜に下ろすのは初めてなので海を怖がってパニックにでもなったら・・と心配したものの
案ずるよりも・・・すんなりでした
以下は砂場でうさんぽしているらら
です。
コバルトブルーの澄んだ海の色が所々微妙に違い、そのコントラストがとても美しかったです
走ってる車の中からパチリ


へぇ〜あれが海でしゅか・黒い物体は海藻です

なんか
気持いいでしゅね

キャッ
ホイ
ホイ

ちょっと休憩・お顔キレイ
キレイ

キャッ
ホイ
ホイ
それにしてもものすごい量の海藻ですね。

そろそろ 帰ろうか〜
も・もうでしゅか〜
(食べられる海藻なのかが妙に気になった私)笑

おまけの一枚

らら
ちゃん
芦屋の海岸がとっても気に入ったみたいです
うんうん
また行こうね〜
8


ここは芦屋の海岸

あぅっ・・・

兵庫県の「超高級住宅街の芦屋」・・じゃなくて

福岡県の芦屋です(笑)

ここで私達は旬の筍を炊き込んだお手製おにぎり弁当を






そしてらら


あぁ〜なんてし・あ・わ・せ

(こんなちっぽけな幸せでいいのかぁ)笑
らら

案ずるよりも・・・すんなりでした



コバルトブルーの澄んだ海の色が所々微妙に違い、そのコントラストがとても美しかったです

走ってる車の中からパチリ



へぇ〜あれが海でしゅか・黒い物体は海藻です


なんか




キャッ




ちょっと休憩・お顔キレイ



キャッ



それにしてもものすごい量の海藻ですね。

そろそろ 帰ろうか〜



(食べられる海藻なのかが妙に気になった私)笑

おまけの一枚


らら

芦屋の海岸がとっても気に入ったみたいです

うんうん

また行こうね〜



2009/4/6
カレンダー巡りの旅 日常
これは1週間前に行った場所です
(相変わらず目の状態が良くないのでUPがどうしても遅れがちです、ごめんなさい・・・)

人気の『西鉄カレンダー』
(もちろん我が家も) http://www.nag.co.jp/2009calender/index.html
夫の提案で「カレンダー撮影場所に行ってみよう」と言う事になりこの間から実行に移しています

1月は偶然にも家から10分ほどの海岸

ここはいつも通っているのでとりあえず OK
2月は前記事にUPしました熊本城でした。
さらに3月は大分県豊後高田市の田染荘(たしぶのしょう) ん?ん?何処だぁ
ひたすらカレンダーと同じ景色を探し回った結果
そうそう らら
も協力!?してくれましたょ(笑)
こっ ここだぁ〜〜〜

持参のカレンダーと比べても全く同じで感激

思いがけず周りにはこんな景色の副産物も・・・


コケの生えた階段を登っていくとそこは洞窟で
その中はとても広くてたくさんの石仏が・・・
洞窟の中にはこうもりがいっぱい寝てました

らら
の白い毛はフラッシュでさらに真っ白け(笑)

こうもりのドアップ
何とも不思議な生き物ですよね
「カレンダー」4月は鹿児島で桜島の見える景色。
その後も宮崎・佐賀・長崎などなど遠いなぁ・・・
ふふっ
もう限界という節もあるとか無いとか
(苦笑)
昨日はらら
が初めて海岸でうさんぽしました

目と相談しながらなるべく早めに写真をUPできるように頑張りたいと思っています
2

(相変わらず目の状態が良くないのでUPがどうしても遅れがちです、ごめんなさい・・・)


人気の『西鉄カレンダー』

夫の提案で「カレンダー撮影場所に行ってみよう」と言う事になりこの間から実行に移しています


1月は偶然にも家から10分ほどの海岸


ここはいつも通っているのでとりあえず OK

2月は前記事にUPしました熊本城でした。
さらに3月は大分県豊後高田市の田染荘(たしぶのしょう) ん?ん?何処だぁ

ひたすらカレンダーと同じ景色を探し回った結果
そうそう らら


こっ ここだぁ〜〜〜

持参のカレンダーと比べても全く同じで感激


思いがけず周りにはこんな景色の副産物も・・・


コケの生えた階段を登っていくとそこは洞窟で
その中はとても広くてたくさんの石仏が・・・

洞窟の中にはこうもりがいっぱい寝てました


らら


こうもりのドアップ

何とも不思議な生き物ですよね


「カレンダー」4月は鹿児島で桜島の見える景色。
その後も宮崎・佐賀・長崎などなど遠いなぁ・・・
ふふっ

もう限界という節もあるとか無いとか

昨日はらら



目と相談しながらなるべく早めに写真をUPできるように頑張りたいと思っています


