2008/10/23
ほうき草の紅葉 お庭の花
毎年恒例
ほうき草の紅葉ですが・・・
今年はチョッピリ早かったような気がします
だってモミジはまだ青々としてるんですよ
クサイ話で何なんですが。。。
らら
から毎日大量に生産される
でっかいウンチ
も肥料として初めて使ってみました(笑)
これって地球にもすご〜く優しいエコですよね
それに肥料代節約でお財布にも優しいです

らら
ちゃん、自分の知らない所で お役立ちうさぎ してますよぉ〜〜〜(笑)
写真を撮る時期が遅れてしまって・・・
何となく色がいまいちですが・・・

外側から見ると・・・

冬には丸坊主にしたコバノランタナも地面まで長〜く伸びて、次から次へと今まさに花盛りです



逆光でも・・・これもまた素敵な色なんですよ。

ウインターコスモス(秋なのに何故ウインター?)

紐鶏頭(ピンポン球が連なっているようでしょ)

とっても久し振りに庭の花を撮ってみました
0

今年はチョッピリ早かったような気がします

だってモミジはまだ青々としてるんですよ

クサイ話で何なんですが。。。

らら

でっかいウンチ


これって地球にもすご〜く優しいエコですよね

それに肥料代節約でお財布にも優しいです


らら

写真を撮る時期が遅れてしまって・・・
何となく色がいまいちですが・・・

外側から見ると・・・

冬には丸坊主にしたコバノランタナも地面まで長〜く伸びて、次から次へと今まさに花盛りです




逆光でも・・・これもまた素敵な色なんですよ。

ウインターコスモス(秋なのに何故ウインター?)

紐鶏頭(ピンポン球が連なっているようでしょ)

とっても久し振りに庭の花を撮ってみました



2008/10/19
夢と同じ場所へ 夢見るうさぎ
夢と毎年行ってた思い出多きコスモス畑 


今日はらら
と一緒に行って来ました
ちょうど1年前 夢と何度もこの場所へ。。。
今年はらら
と。。。(特別出演・パパさんの靴)笑

ここでもペロペロ攻撃(友情出演・パパさんの手)

友情出演のお子様達は全くの他人でございます。
らら
ちゃん 凄いモテモテ振りでした


疲れたらら
の横で「あたちもおねんねしゅるね」

同じポーズで はい!パチリ


らら
ちゃん まだまだ修行が足りないね

現地では沢山の方に可愛がって頂きました。
らら
と私はとっても楽しかったけど・・・
お相手しっぱなしでちょっぴり疲れました。
0



今日はらら


ちょうど1年前 夢と何度もこの場所へ。。。

今年はらら


ここでもペロペロ攻撃(友情出演・パパさんの手)

友情出演のお子様達は全くの他人でございます。
らら




疲れたらら


同じポーズで はい!パチリ




らら



現地では沢山の方に可愛がって頂きました。
らら

お相手しっぱなしでちょっぴり疲れました。

2008/10/16
初めてのうさんぽ 夢見るうさぎ
毎回お久し振りでごめんなさい
かなりゆっくりのペースでいかないと私の目が悲鳴をあげてしまいます。
ちょっとだけ目に負担もかかってしまいますのでどうぞお許し下さいね。
いきなりお薬の写真で何なんですが・・・
今年は。。。
昨年末夢を亡くした辛さに始まり感傷に浸る暇もなく義母が歩けなくなる事態に見舞われたり自分自身が体調を壊したりといろいろ忙しい日々が続いておりました。
そのせいで免疫力が落ちていたのか否かは分かりませんが・・・又々病院に通う羽目になってしまいました。
右手親指にトゲが刺さったような痛みを感じましたが、特に心当たりもないしそのうちに治るだろうと軽く思っているうちにパンパンに腫れあがり激痛と熱で泣きそうな日が続きました
化膿したので病院へ行ったら即切開して膿を「ギュ〜ッ!!」と何回も何回もしぼり出され又々泣きそうでした
だってね生身のままで麻酔も無しだったんですよ
化膿した原因は先生曰く「爪の生え際の生皮にちょっとした傷が出来そこからばい菌が入ったようだ」ですって。「土いじりには必ず手袋をした方がいいですよ」とアドバイスを受けました。
土いじりをされる方はこんな事にならないようどうぞお気をつけ下さいね

痛い話はこれくらいにして。。。
10月最初の日曜日にらら
を連れて初めてのうさんぽに行って来ました。
もう説明は要りませんよね。
その日のらら
の様子です。
よかったらどうぞ見てやって下さいませ







0

かなりゆっくりのペースでいかないと私の目が悲鳴をあげてしまいます。
ちょっとだけ目に負担もかかってしまいますのでどうぞお許し下さいね。
いきなりお薬の写真で何なんですが・・・

今年は。。。
昨年末夢を亡くした辛さに始まり感傷に浸る暇もなく義母が歩けなくなる事態に見舞われたり自分自身が体調を壊したりといろいろ忙しい日々が続いておりました。
そのせいで免疫力が落ちていたのか否かは分かりませんが・・・又々病院に通う羽目になってしまいました。
右手親指にトゲが刺さったような痛みを感じましたが、特に心当たりもないしそのうちに治るだろうと軽く思っているうちにパンパンに腫れあがり激痛と熱で泣きそうな日が続きました

化膿したので病院へ行ったら即切開して膿を「ギュ〜ッ!!」と何回も何回もしぼり出され又々泣きそうでした

だってね生身のままで麻酔も無しだったんですよ

化膿した原因は先生曰く「爪の生え際の生皮にちょっとした傷が出来そこからばい菌が入ったようだ」ですって。「土いじりには必ず手袋をした方がいいですよ」とアドバイスを受けました。
土いじりをされる方はこんな事にならないようどうぞお気をつけ下さいね


痛い話はこれくらいにして。。。
10月最初の日曜日にらら

もう説明は要りませんよね。
その日のらら

よかったらどうぞ見てやって下さいませ










