2006/6/12
ぬか味噌炊き 日常
うさ友さんのところで山椒に関した話題で「床漬け」と書いたら分らなかったみたい(>_<)
てっきりメジャー語と思っていたけど小倉だけのようでした。
ネットで調べたらこう書いてありました。
床漬け(ぬか漬け)は小倉が発祥の地
「床漬け」の語源としては小笠原公がぬか床を床の間に置いて ... こんな説が生まれるほど小倉の人は床漬けに格段の愛着を抱いているようで ...
もちろん私もウン十年間小倉人(我が家の宝物)

このぬか床を使った郷土料理を作りました。
イワシのぬか味噌炊き 新鮮なイワシを使います

数時間後に出来上がりました。
美味しく出来たから ご近所にもおすそ分け

骨まで柔らかくてご飯のおかずには最高です
(またの料理名をじんだ煮とも言います)
0
てっきりメジャー語と思っていたけど小倉だけのようでした。
ネットで調べたらこう書いてありました。
床漬け(ぬか漬け)は小倉が発祥の地
「床漬け」の語源としては小笠原公がぬか床を床の間に置いて ... こんな説が生まれるほど小倉の人は床漬けに格段の愛着を抱いているようで ...
もちろん私もウン十年間小倉人(我が家の宝物)

このぬか床を使った郷土料理を作りました。
イワシのぬか味噌炊き 新鮮なイワシを使います

数時間後に出来上がりました。
美味しく出来たから ご近所にもおすそ分け

骨まで柔らかくてご飯のおかずには最高です

(またの料理名をじんだ煮とも言います)
