+ something
キーワードはジャズとクルマ。
そんな男のきままなBlog、第3章。スバルR2とともにスタートしました。
2014/5/20
「さようなら ザフィーラ」
zafira
いいクルマでした。
家族をやさしく、どっしりと包んでくれた
安心のかたまりでした。
先日、廃車手続きを済ませ、もう我が家のクルマではありません。
最後にモータース屋さんの奥でたたずむ姿を残し、
お別れをしました。
さようなら。
ザフィーラ。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/26
「嫁クルマ ザフィーラ治った」
zafira
かれこれ1か月。
モータース屋さんからTELがあった模様。
部品を交換し、2〜3日様子をみまして、問題もないようですので納車させていただこうとしたんですが、その直後にまた停まりまして・・・・。
とのことで再見積り、合計26マン円。
さすがに手放す前提のクルマですから、修理は見送るように依頼し(それでも15マン程度の請求書は届く予定)、次のクルマ(不本意ながら中古)を早々に探すことにしました。
もう、嫁ザフィーラを見ることはないかも。
さみしい
ということで、シートにビニールを被せたままの新車の代車は
もうしばらく我が家で活躍してくれそうです。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/3/29
「嫁クルマまた停まる」
zafira
自宅でよかったよ。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/3/25
「嫁クルマ 請求書」
zafira
原因不明の不動騒ぎを起こした嫁クルマ。
「とりあえず」的な請求書が届きました。
日曜日の真昼間にレッカーで引き取りに来てくれ、
翌日、30分程度先にあるヤナセまで持ち込み、
いろいろ手間はかかっています。
でも、金額を見れば見るほど、
「とりあえず」的な感は否めない(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/3/24
「保険の更新どき」
zafira
嫁クルマ、保険の更新時がきました。
ここにきて迷うのがオプションをどうするか。
最近、もらい事故で面倒なことをすべで自分でやった人の話を聞きまして、
示談交渉対応のオプションのオプション、必要だよなぁ。
おおよそ1500円UP。ボクのクルマとあわせて¥3000。
これを安いと思うか高いと思うか。
それは事故にあってからでしょうね(遭いたくないけど)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014/2/16
「Zafira 嫁クルマ、ドナドナ。」
zafira
ちょっと買い物に行ってくる。
と言って出て行ったはずが、すぐ戻る嫁。
敷地内を3m走ったところでエンジンストールとのこと。
セルは回るも、エンジンはかかりそうにない。
ガソリンはOK。排気系の警告灯が点灯してるところまでは確認するも
素人ではこれ以上どうしようもできない。
ということでお世話になっているモータース屋さんに
レスキューのお願いの電話。
代車を載せて積車で自宅まで来てくれました。
こんな日曜日に、ホント感謝です。
路上でなく自宅敷地内とは
嫁よ、何か持ってるな(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/29
「ザフィーラ凍る」
zafira
やはり野天駐車の嫁クルマ、ザフィーラ。
昨晩の雨で今朝は凍っていました。
これ、水滴ではなく氷です。
おおぉ寒。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/4/15
「ザフィーラ 傷心」
zafira
先日のことです。
あまり、気にすることではありません。
見ないことが一番。
嫁クルマ、ザフィーラの右うしろ。
テールレンズとバンパー。
こすっても取れない色が・・・・。
一番気にしているのは、嫁ですね(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/21
「ザフィーラ タイヤ交換」
zafira
嫁クルマ、タイヤを交換。
パンダは自分でやりますが
こちらは重いためお願いしています。
ハイ、もう若くはないです(笑)。
これで軽やかに走れるかな?
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/28
「ザフィーラ 祝50000q」
zafira
嫁クルマ・ザフィーラ。
毎日、スーパーへの買い出しや子どものお稽古ごとの送り迎えとフル活動。
気づけば50000q超え
キリの数字じゃないのが残念。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新Blog開設
Happy New Year 2022
ひまわり日記2021 Day91
ひまわり日記2021 Day87
ひまわり日記2021 Day83
記事カテゴリ
jazz (416)
Health (181)
R2 (44)
family (389)
料理 (2)
Photo (29)
Fit Shutle (3)
クルマ (104)
panda (214)
alfa romeo (95)
Others (355)
MTB (2)
zafira (29)
ごあいさつ (17)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
折角スタッフさんの…
on
パンダ ダブサン開けて
弊店は経済的、魅力…
on
パンダ ダブサン開けて
画像通りの状態のお…
on
パンダ ダブサン開けて
最高級ブランドコピ…
on
パンダ ダブサン開けて
ルイヴィトン財布コ…
on
パンダ ダブサン開けて
最近のトラックバック
今回のは長くなりま…
from
Oh My Giulia 5
そろそろ立派な結果…
from
Oh My Giulia 5
最高の晴天の元 …
from
Oh My Giulia 5
最高の晴天の元 …
from
Oh My Giulia 5
イタジョブ参加者の…
from
blog
リンク集
四葉通信
月刊 panda jazz club
Panda Jazz Club + Super
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”