+ something
キーワードはジャズとクルマ。
そんな男のきままなBlog、第3章。スバルR2とともにスタートしました。
2016/1/14
「No Panda, No Life」
panda
パンダがない人生なんて・・・。
そんな同人誌。
いまどき欲しい人いるのかなぁ・・・。
1冊は手元に。もう1冊は実家に。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/12/21
「パンダの思い出」
panda
ほぼ22万キロを、ずっと一緒に走ってくれた二人のパンダ。
たしか東京のお台場で出合ったんです。
お風呂に入れてやらなきゃ(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/12/12
「別れは突然に」
panda
ということで、パンダを降りました。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/12/8
「代車生活」
panda
パンダを車検で入庫させ、代車で帰宅途中に考えたのは
車検を受けるのもこれが最後かなぁ
つまり、
あと2年。2万キロは乗る。
というイメージでした。
そんな中、主治医からの連絡はショッキングな内容でした。
エンジンヘッドのガスケットが逝っているため、トータル40マンは覚悟を。
「・・・・」
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/12/6
「安心してください。穿いていますよ。」
panda
ということで、パンダを車検で入庫させました。
あと二年は乗るぞ
ということです。
一年一万キロで計算すると
25万キロまで頑張ってもらう計算。
心配していた代車ですが
安心してください。
穿いています。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/29
「パンダ 祝23万キロ」
panda
ということで、おかげさまでここまで来れました。
無事故というわけではありませんが、
これからも安全運転で行きたいと思います。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/10/25
「FIAT131」
panda
パンダを入院させるべく主治医へ。
ピットには珍しいクルマ。
FIAT131 2ドアセダン。
当時、日本に8台輸入されたうちの1台らしい。
我がパンダ、簡単に治るといいなぁ。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/10/24
「お安いMTラテン車は?」
panda
そんな気もないのに、Goo Worldでいろいろ検索。
206のMTは今いくら?
Mitoはいくら?
トゥウィンゴは?
なんてネットで遊んでいた翌朝のこと。
フロントウィンドーの水滴を拭こうとワイパーを動かしたら・・・
動かしたら・・・
(正確には)動かそうとしたら・・・・
動かない。
大丈夫、まだ手放さないよ。
ということで、翌朝。
水滴のついたフロントウィンドー越しに
ハートマークのストップランプ。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/11
「あじさいまつり 関市板取」
panda
6月下旬から7月が見ごろのようです
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/7
「アジサイロード まだ早かった」
panda
板取村のアジサイロード。
天気も良かったのでドライブに行きましたが
まだ早かったです(笑)。
きっと2週間くらい。
続きを読む
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/22
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
新Blog開設
Happy New Year 2022
ひまわり日記2021 Day91
ひまわり日記2021 Day87
ひまわり日記2021 Day83
記事カテゴリ
jazz (416)
Health (181)
R2 (44)
family (389)
料理 (2)
Photo (29)
Fit Shutle (3)
クルマ (104)
panda (214)
alfa romeo (95)
Others (355)
MTB (2)
zafira (29)
ごあいさつ (17)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
折角スタッフさんの…
on
パンダ ダブサン開けて
弊店は経済的、魅力…
on
パンダ ダブサン開けて
画像通りの状態のお…
on
パンダ ダブサン開けて
最高級ブランドコピ…
on
パンダ ダブサン開けて
ルイヴィトン財布コ…
on
パンダ ダブサン開けて
最近のトラックバック
今回のは長くなりま…
from
Oh My Giulia 5
そろそろ立派な結果…
from
Oh My Giulia 5
最高の晴天の元 …
from
Oh My Giulia 5
最高の晴天の元 …
from
Oh My Giulia 5
イタジョブ参加者の…
from
blog
リンク集
四葉通信
月刊 panda jazz club
Panda Jazz Club + Super
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”