+ something
キーワードはジャズとクルマ。
そんな男のきままなBlog、第3章。スバルR2とともにスタートしました。
2016/5/22
「新たなライセンス」
クルマ
ということで、土日土日の四日間コース終了。
職場でこっそり運転している20代に交じり、まったくの初心者の50代。
頑張りました。
相棒はクアドリカラー。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/12/27
「SW・フォースの覚醒公開記念」
クルマ
ということで、次なる相棒。
安いMTを探したらこれに。
後期型のふつーの顔です。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/12/20
「ラテン車生活」
クルマ
ということで、ラテン車生活をしばらくお休みすることとしました。
次の相棒は・・・
わけあり、軽自動車です。
安くあげるため9年落ちです。
当然、事故歴なし。
でも、こだわりは捨てきれません。
けっこう、楽しいです(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/3
「旧Zのレンタカー」
クルマ
いいなぁ、東京の人は。
そんなことをよく感じるのですが、今回もそんな事案。
初代フェアレディーZのレンタカー
2700円/時間
高いか安いかの判断はできないけど面白い企画です。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/12
「再会 ジュリアスーパー」
クルマ
泣く泣く手放したアルファロメオ・ジュリアスーパー。
パンダを主治医のところへ連れて行ったら、
現オーナー様もご来院ということで、再会できました。
「お金持ち」な方にもらってもらったようで、幸せそうです。
よかったよかった。
続きを読む
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/7/24
「ありがとう 156」
クルマ
楽しかったAlfa Romeo 156との生活。
パンダのクラッチオーバーホール入院からの退院をうけて
本日、さようならをしました。
とってもポンコツだけど、とっても楽しいクルマでした。
2.0のツインスパーク。
ボクにはちょっと大きかったけど、今の時代からすればほどよいコンパクトさなのかも。
ということで、我が家の借り物ではない正しい愛車生活が、4か月ぶりにようやくスタートです。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/7/19
「嫁クルマ お披露目」
クルマ
ということで、嫁クルマの全容。
撮影は、関市の小瀬鵜飼の名所。
納車数分後のショットです。
初めてのナビですが、そのバカさ加減にあきれ、
音楽データを入れたSDカードでいっぱい曲が聴けることに感動し、
Rギアに入れればバックモニターの画像が出るのに、首は後ろを振り返り、
あまりに小回りが利くので驚き、
いろいろいらない音がすることは気づかないふりをして、
普通に家族の一員としてこき使っています。
もしかしたら、マイナーすぎて
どんな名前のクルマ
かわからない人がいるかもしれないですね(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/7/18
「嫁クルマ パーツ届く」
クルマ
なんでこれがオプション?
という嫁クルマ。
これは、ラーメンに当たり前のようにトッピングされている
チャーシューやネギがオプションとなっているのと同じ次元です。
ということで、早速楽天でポチっと。
そう、トノカバー。
これでカーゴルームの荷物が外から見えることがなくなりました。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/17
「赤い156」
クルマ
さすが12マンキロ超えはよく回る。
ギアが低めになり、ついついアクセルに力が・・・(笑)。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/14
「新・嫁クルマ キリメーター」
クルマ
野暮用あり、嫁クルマでひとっ走り。
メーターを見たら、ちょっと緊張してしまいました(笑)。
ということで、帰り道にしっかり記録。
このクルマでこんな記録を残すのは
これが最初で最後だろうなぁ。
投稿者: バンマス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
新Blog開設
Happy New Year 2022
ひまわり日記2021 Day91
ひまわり日記2021 Day87
ひまわり日記2021 Day83
記事カテゴリ
jazz (416)
Health (181)
R2 (44)
family (389)
料理 (2)
Photo (29)
Fit Shutle (3)
クルマ (104)
panda (214)
alfa romeo (95)
Others (355)
MTB (2)
zafira (29)
ごあいさつ (17)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
折角スタッフさんの…
on
パンダ ダブサン開けて
弊店は経済的、魅力…
on
パンダ ダブサン開けて
画像通りの状態のお…
on
パンダ ダブサン開けて
最高級ブランドコピ…
on
パンダ ダブサン開けて
ルイヴィトン財布コ…
on
パンダ ダブサン開けて
最近のトラックバック
今回のは長くなりま…
from
Oh My Giulia 5
そろそろ立派な結果…
from
Oh My Giulia 5
最高の晴天の元 …
from
Oh My Giulia 5
最高の晴天の元 …
from
Oh My Giulia 5
イタジョブ参加者の…
from
blog
リンク集
四葉通信
月刊 panda jazz club
Panda Jazz Club + Super
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”