2008年本部展アフガンハウンド単独システム、
ルイーズ・ヒッキー審査員は、ブリーダージャッジです、彼女からのBOBは感動でした。どのクラスも非常に犬をよく見てスタンダードに従いファンシャーが納得のいく審査をされたと私は思います。
『本部展でBOBを』は私がアフガンハウンドと出逢った頃からの夢でした。アフガンハウンドを持ってすぐにそんな壮大な夢を持ったなんて私も青かったんですね。知らないということ(ドッグショーの何たるかを知らないということは)は時として、大胆な発想を生みだすものです、なので私は今の初々しいファッンシャーが「インター.CHを目指しています」とか「大きなカップが欲しいです」と言うことも微笑ましく思います。
1992年、『
本部展でBOBを』の夢と3頭のCH犬(内1頭はアメリカ.CH)とで臨んだ本部展、確かアフガンハウンドのエントリーは72頭、そして
BOB、G1、Queen、BISを得ることが出来た時、次の夢は『
MOUNTAIN MAJESTYの犬でのBOB』でした。なぜならばそのBOBはアメリカ/サマーウィンド犬舎から来たアメリカ.CHポエティだったからです。
とはいうものの、私自身が10年近く、本部展へは行っておりませんでしたし、長らくエントリーもしていませんでした。今年、アウトスタンディングブリーダーの表彰式に出席するために本当に久しぶりに出向いた今日、
MOUNTAIN MAJESTY DOGSPACE SCAMPがBOBを獲得してくれました。
“夢は叶えるもの”スキャンプ ありがとう。
INT/JKC.CH
MOUNTAIN MAJESTY DOGSPACE SCAMP JKC.CH MOUNTAIN MAJESTY HAPPY FOR YOU×MOUNTAIN MAJESTY NIAGARA MOON
2003.3.23生まれ
2007年 オールブリード1(愛犬の友データ)
2007年 オールブリード1(ジャーナルデータ)2007年 オールブリード3(エクセレントドッグデータ)ペディグリーアワード受賞
Special thanks OWNER/岡田保実
ハンドラー/加藤茂・敦子
*スキャンプのOWNER/やすみんのブログ
http://green.ap.teacup.com/dogspace/168.html
*アウトスタンディングダムを受賞したママタバサのブログ
http://sky.ap.teacup.com/mamatabasa/