私が、よれよれですぅぅ。が奮起させてくれるニュースが連続して飛び込んできていますから私も頑張らなくちゃね。
3月21日千葉西プリティ愛犬クラブ展では、若草家の晴ちゃん〔ユウ×月/スキャンプと同胎〕がウィナーズビッチでCCゲット、スキャンプはリザーブキングを戴きました。
3月25日26日の熊本のショーではブリリアントのスフィア〔サファイア×マッチ先生〕がチャンピョンフィニッシュしました。スーさんおめでとう!!スキャンプはクラブ展/連合展ともにリザーブキングを戴きました。
他のマジェスティの子達も4月1日の本部展に向けていいショーイングが出来てきているようです。私は年に一度の本部展にエントリーできる犬が居て、本部展にコンディションを合わせていくことは 価値のあることだと思います。今日のジャッジ研修会の講義の中で、アン・クラーク女史の言葉を紹介されていましたが、ブリード審査こそが大切であると。ブリード審査が真摯に行われなければその犬種の向上は無いと・・まさにその通りですね。
4月1日・RING10・11時55分からアフガンハウンドブリード審査開始、全てのエントリーのアフガンハウンド達の健闘を心から祈っています。

画像は3月19日の蘭ちゃん〔ジャバ君×マッチ先生〕