2012/4/22
4/21(土) の話。
本当は20日予定だった上棟。
雨のため1日延期となり、ジェイドのお誕生日が
上棟でした。
お昼前に旦那と合流。
(8わんこは妹に見ててもらいました)
大工さんに渡す持ち帰り用菓子やお茶を購入し
お昼に見に行きました。

棟梁さんに家が完成するまでお願いしますと
挨拶をしたりしました。
上棟式はしてませんが、棟梁さんや応援に来てくれた
大工さん達に気持はお包みして渡しました。
最近では、何もしない人が多いと聞いてましたが
やっぱり家を建ててもらうのだから、気持ちだけは
しておきたかったのです。
本日いた大工さんは13〜15人だったと思います。
「宜しくお願いします」
「おめでとうございます」
気持ちが気持ちで返ってくる。
新しい家は、心温まる家になるに違いない。
そう思えた上棟でした。
<おまけ>

夜は旦那と祝杯♪
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:emichan
●レオン&ティアラママ
レナしゃん、おはよう!
祝コメありがとう♪
家の形ができると更に嬉しさ倍増するなぁ。
家を建てるって大変な事やし、気持ちだけはしとこうと思ってね。
最近は家が完成するまでスルーの人も多いって不動産の人が言ってたわ。
何でもそうやけど、「気持ち」って大切やと思うしね。
色々ネット検索して、当日の祝杯は今はNGって書いてたの。運転する人もいてるし飲酒になるからって。
これから時々、お茶やお菓子もって完成まで通うょ。現場が離れてる方がほんま楽やわ。
レナしゃん宅のように敷地内だと毎日大変やったと思うわ。
そう言えば、家の中に小さい冷蔵庫のようなものがあったわ。
だからクーラーBOXも必要なしw
また新居の様子、UPするね
一緒に楽しんでくれてるから、嬉しいわぁ
投稿者:レオン&ティアラママ
エミしゃん上棟おめでとう〜\(^O^)/
いよいよ形になって来たね!嬉しいね!!
ちゃんと上棟お祝いや御祝儀したんやね!
最近の人は何もしない人も多いみたいらしいね(o>ω<o)
我が家の上棟式は親戚からお祝いの日本酒がたくさん届き、棟梁や基礎工事の棟梁には沢山の御祝儀をはずんだよ!他にも沢山の職人さんにも御祝儀を出したし、折り詰めに赤飯と日本酒を付けて渡したし、お祝いくれた親戚にも配ったよ、当日は現場で全員で乾杯して上棟式をしたよ。
家が完成するまでは朝10時とお昼と三時にお茶とお菓子も出してたしクーラーボックスにも水やポカリや缶コーヒーも常に用意してたわ(o>ω<o)
ほんまに家が完成するでの四ヶ月は毎日が大変やったわ(^o^;
現場が自宅敷地内やし職場もあったか必然的にそうなるから仕方がなかったわ(^o^;
現場が離れてる方が絶対に楽やわ〜(笑)
エミしゃんの家が建つ様子が見れて自分の事のように嬉しいし楽しみやわ♪