2019/8/11
関門人道トンネル 日常










2019/8/13 22:32
投稿者:夢見るうさぎ
2019/8/12 15:34
投稿者:ひとみ
いつの間にか更新されてる〜(*^_^*)
関門トンネル、歩けるんですね〜!
自転車、バイクってことは、生活道路としてフツウに使われてるんですか?
九州へは飛行機ばかりですが、むか〜し一度新幹線に乗ったことがあります。
関門トンネル通りますよね??
福岡県に入った途端、九州なまりのアナウンスが聞こえて・・・懐かしい気持ちになったのを覚えています。
なんかね・・・福岡と言えば博多とかで、帰省の通過点としてしか見てなかったけれど・・・行ってみたいな〜と思いました(*^_^*)
関門トンネル、歩けるんですね〜!
自転車、バイクってことは、生活道路としてフツウに使われてるんですか?
九州へは飛行機ばかりですが、むか〜し一度新幹線に乗ったことがあります。
関門トンネル通りますよね??
福岡県に入った途端、九州なまりのアナウンスが聞こえて・・・懐かしい気持ちになったのを覚えています。
なんかね・・・福岡と言えば博多とかで、帰省の通過点としてしか見てなかったけれど・・・行ってみたいな〜と思いました(*^_^*)
あっ!ひとみさんだっ♪
訪ねて下さったんですね、ありがとうございます。
お母様が門司の方だと知って嬉しくなり、ちょっと前の写真を引っ張り出してきて、こっそりUPしてみました。(自分でいつも眺めたいと思ってね)
でも、ひとみさんにバレちゃいましたね(笑)
門司、特に門司港辺りはレトロ地区などがあって、とっても良いところなんですよ。
対岸は本州の下関、すぐ目の前に見えるし渡し船でも人道トンネルを歩いてでも気軽に行けますよ。
関門橋周辺は大型の貨物船などが行き交っていて、眺めるには飽きない良い所です。
関門トンネルは別々の場所にいくつかあります。
鉄道では山陽本線専用の関門トンネル(登りと下りはたぶん別々?だったかな?)。
そして新幹線専用の新関門トンネル。
国道2号線の関門トンネル(人道トンネルもこの中にあります)
そして関門橋の上は高速道になっていたと思います。(自信はありませんが・・・(笑))
あれ?関門トンネルの中を歩けるって、ご存じなかったですか? (余り知られていないのかな?)
通行料は、人は無料で自転車とかバイクは20円ぐらいだったかな?
人道トンネル辺りは両方とも住宅街とは少し離れているので、観光客の人や地元の人がウォーキングするのによく利用しています。
良い季節にお母様と九州なまり”を聞きにいらっしゃいませんか(^ε^)♪