2006/6/20
北海道旅行 3日目 日常
朝から海鮮市場へ
もちろん目的はお土産用のお買い物 タラバガニ
ホッケ・出し昆布・松前漬けなど。。。。。
その後北海道神宮へ
国歌君が代で詠まれているさざれ石がありました

さざれ石とは?

大倉山ジャンプ競技場
ここで真山さんから又面白い話が。。。。。
昔罪人に罰を与える時死罪か、この崖っぷちを飛ぶかという究極の選択。
死んだらそれが処刑 生きていたら無罪放免
それがジャンプ競技の始まりという説があるそうです。
それにしても恐ろしい傾斜でした。 だから罰?

裕次郎記念館へ
義母が大ファンなのです。

小樽運河
観光客が大勢あふれていました。

白い恋人で有名なお菓子会社のチェダーハウス
まるでヨーロッパのお城のように美しい

道路を挟んでコンサドーレ札幌のサッカー練習場も
ありました。 なぜか同じ雰囲気でした
いよいよ明日はトワイライトエクスプレス登場

明日に続く。。。。。
0
もちろん目的はお土産用のお買い物 タラバガニ
ホッケ・出し昆布・松前漬けなど。。。。。
その後北海道神宮へ

国歌君が代で詠まれているさざれ石がありました

さざれ石とは?


大倉山ジャンプ競技場

ここで真山さんから又面白い話が。。。。。
昔罪人に罰を与える時死罪か、この崖っぷちを飛ぶかという究極の選択。
死んだらそれが処刑 生きていたら無罪放免
それがジャンプ競技の始まりという説があるそうです。
それにしても恐ろしい傾斜でした。 だから罰?

裕次郎記念館へ


小樽運河


白い恋人で有名なお菓子会社のチェダーハウス

まるでヨーロッパのお城のように美しい


道路を挟んでコンサドーレ札幌のサッカー練習場も
ありました。 なぜか同じ雰囲気でした


いよいよ明日はトワイライトエクスプレス登場


明日に続く。。。。。


2006/6/23 1:28
投稿者:夢見るうさぎ
2006/6/22 17:08
投稿者:陽太朗
夢うさぎさん、
こんにちは!
わー、凄いですね! お義母様、裕次郎の大ファンなのですね!
また、ゆっくり拝見いたします。
こんにちは!
わー、凄いですね! お義母様、裕次郎の大ファンなのですね!
また、ゆっくり拝見いたします。
2006/6/21 12:16
投稿者:夢見るうさぎ
bessameさん♪
“ゴルモスから非国民”と巾の広い話題ですねぇ〜(笑)
都はるみさんの「小樽運河」カラオケで歌われるんですか〜♪
曲♪ 何となく程度にしかわかりませ〜ん(>_<)
お若い頃(今でもよね〜)スキー得意だったのねぇ〜
私はこの歳(どんな歳?ちゅうねん)になるまでスキーなんて滑った事はもちろん 見た事もありません。このままだと一生かも知れませんね。
あはは〜♪ 滑ってみたいけど転んだ方が早いみたいよ〜
“ゴルモスから非国民”と巾の広い話題ですねぇ〜(笑)
都はるみさんの「小樽運河」カラオケで歌われるんですか〜♪
曲♪ 何となく程度にしかわかりませ〜ん(>_<)
お若い頃(今でもよね〜)スキー得意だったのねぇ〜
私はこの歳(どんな歳?ちゅうねん)になるまでスキーなんて滑った事はもちろん 見た事もありません。このままだと一生かも知れませんね。
あはは〜♪ 滑ってみたいけど転んだ方が早いみたいよ〜
2006/6/21 9:47
投稿者:bessame
「さざれ石」って岩石怪獣ゴルモスみたい。
おっと、非国民と逮捕されそう。
天皇陛下にささげる日本国歌ですもんね。
歌といえば「小樽運河」って歌、ご存知ですか?
都はるみさんの古い歌ですがいい歌ですよ。
この写真をみながら今しみじみ歌っています。
私が行ったのは20代の独身の頃なので記憶が定かでないのですが。
若い頃スキーが大好きだったので「ニセコ」とかその他・・・行きました。
大倉山のあのジャンプ台もみたような見てないような・・・
「そうそう、倉本聡。」が良く来る富良野のホテルに泊まったけど名前は忘れちゃった。
すてきなお写真ありがとうございます。
また今日も楽しんでしまいました。
http://www.geocities.jp/bessame0919/index.html
おっと、非国民と逮捕されそう。
天皇陛下にささげる日本国歌ですもんね。
歌といえば「小樽運河」って歌、ご存知ですか?
都はるみさんの古い歌ですがいい歌ですよ。
この写真をみながら今しみじみ歌っています。
私が行ったのは20代の独身の頃なので記憶が定かでないのですが。
若い頃スキーが大好きだったので「ニセコ」とかその他・・・行きました。
大倉山のあのジャンプ台もみたような見てないような・・・
「そうそう、倉本聡。」が良く来る富良野のホテルに泊まったけど名前は忘れちゃった。
すてきなお写真ありがとうございます。
また今日も楽しんでしまいました。
http://www.geocities.jp/bessame0919/index.html
お忙しいなかのお越しをありがとうございます。
中味のうすいブログなのでお恥ずかしいです。
いつギブアップするのか まさに自分との戦いです(笑)