2010/8/9
私のおやつ 日常
いきなりですが・・・
私、生姜が大好物なんです
そんでもって・・・新生姜が出回る季節に・・・
自分が食べたいが為、そして冷え性にもいいので
生姜の砂糖漬という地味なおやつを毎年作ります
(九州の方ならザボン漬の生姜版と言えばもう分かっていただけますよね)
昨日 3キロの生姜をきざんであく抜きし
コト・コト煮る事数時間
大きなお鍋いっぱいだったのが底にぺチャンコ
お日様

に干して

ベチョベチョでもなくカチカチの乾燥でもなく
ちょうどいい感じに仕上がりました。
美味しい〜〜〜

最初のゆでこぼしの汁は・・棄てずに・・・
紅茶とお砂糖を加え飲み物用として冷蔵庫に
これも又生姜味が効いて美味です

そして・・・
これ
は先日送られて来た沖縄県産マンゴー
らら
がすっ飛んで来ましたよ〜


ママァ〜いい香りだね〜クンクン

ん ・・・

らら
ちゃん どうぞ召し上がれ〜
ぼく、香りは好きだけど・・・
いらない・・・
えぇ〜っ
美味しいのにぃ

・・・と言う訳でこれもわたくしのお腹の中へ

好きなおやつに囲まれるって・・・
あぁ〜し・あ・わ・せ
6
私、生姜が大好物なんです

そんでもって・・・新生姜が出回る季節に・・・
自分が食べたいが為、そして冷え性にもいいので
生姜の砂糖漬という地味なおやつを毎年作ります

(九州の方ならザボン漬の生姜版と言えばもう分かっていただけますよね)
昨日 3キロの生姜をきざんであく抜きし
コト・コト煮る事数時間

大きなお鍋いっぱいだったのが底にぺチャンコ
お日様




ベチョベチョでもなくカチカチの乾燥でもなく
ちょうどいい感じに仕上がりました。
美味しい〜〜〜



最初のゆでこぼしの汁は・・棄てずに・・・
紅茶とお砂糖を加え飲み物用として冷蔵庫に

これも又生姜味が効いて美味です


そして・・・
これ


らら







ん ・・・

らら


いらない・・・
えぇ〜っ



・・・と言う訳でこれもわたくしのお腹の中へ


好きなおやつに囲まれるって・・・
あぁ〜し・あ・わ・せ


2010/8/25 14:46
投稿者:夢ママ
2010/8/22 23:47
投稿者:博多の白兎
11月7日(日)海ノ中道で
“第24回うさぎSANコンテスト”
が開催されます。
九州最大のうさぎイベントですよ
コンテストと言っても、大きなうさんぽみたいな感じで
とっても楽しくゆる〜いイベントです。
大福も4年連続で参加してます。
宜しかったら是非
※詳しくは、主催のラパンクラブさんまで
http://www2.gol.com/users/faff/lapin.html
http://red.ap.teacup.com/daifuku/
“第24回うさぎSANコンテスト”
が開催されます。
九州最大のうさぎイベントですよ
コンテストと言っても、大きなうさんぽみたいな感じで
とっても楽しくゆる〜いイベントです。
大福も4年連続で参加してます。
宜しかったら是非
※詳しくは、主催のラパンクラブさんまで
http://www2.gol.com/users/faff/lapin.html
http://red.ap.teacup.com/daifuku/
2010/8/15 10:21
投稿者:夢ママ
ひろこさん♪
刺激物はたしか苦手でしたよね^_^;
私は唐辛子などの辛いものは大好きなんです♪
例えばお味噌汁にも必ず七味を入れてます。
ひろこさんの胃袋は、刺激物におかされてなくて、お子ちゃま並にキレイなんでしょうね(*^_^*)
生姜に砂糖をまぶしたらお菓子に変身しますよ。
食べやすいとは思いますが、元々生姜が苦手な人にとってはやっぱり刺激的!?かもですね(^_^メ)
アハハ♪・・・そうなんですよね〜
好きなものには・・本当にマメです^m^
http://love.ap.teacup.com/3455/
刺激物はたしか苦手でしたよね^_^;
私は唐辛子などの辛いものは大好きなんです♪
例えばお味噌汁にも必ず七味を入れてます。
ひろこさんの胃袋は、刺激物におかされてなくて、お子ちゃま並にキレイなんでしょうね(*^_^*)
生姜に砂糖をまぶしたらお菓子に変身しますよ。
食べやすいとは思いますが、元々生姜が苦手な人にとってはやっぱり刺激的!?かもですね(^_^メ)
アハハ♪・・・そうなんですよね〜
好きなものには・・本当にマメです^m^
http://love.ap.teacup.com/3455/
2010/8/15 9:53
投稿者:夢ママ
ガッ君ママさん♪
ママさんも生姜お好きですか〜(^_^)/~
私、本当に大好きなの、お寿司屋さん(回るのね・笑)に行っても必ずおかわりします^^
修学旅行って・・・もしかして鹿児島でしたか?
生姜3キロ切ると大鍋に山盛りなんですが煮詰めると
これがかなりの水分が出るのでペッチャンコなの。
いやぁ〜はずかちい、穴があったら・・・^_^;
http://love.ap.teacup.com/3455/
ママさんも生姜お好きですか〜(^_^)/~
私、本当に大好きなの、お寿司屋さん(回るのね・笑)に行っても必ずおかわりします^^
修学旅行って・・・もしかして鹿児島でしたか?
生姜3キロ切ると大鍋に山盛りなんですが煮詰めると
これがかなりの水分が出るのでペッチャンコなの。
いやぁ〜はずかちい、穴があったら・・・^_^;
http://love.ap.teacup.com/3455/
2010/8/14 1:13
投稿者:ひろこ
生姜、ワタシ苦手なんですよー(><;)
でも、体を温めるのにいい食べ物なので、
夢ママさんのようにおやつ感覚で食べられたらなぁ…!
こんなふうにお砂糖をまぶしておやつにしたら味も違います?
らら♪ちゃん、マンゴーはイヤなのですねぇ(^m^)
あげたことないけど、たぶん、ころたんも嫌がりそうです(^m^)
好きなものにはマメって、みんな一緒ですね。ぶぶっ^^
http://blog.goo.ne.jp/sisimaru-korosuke
でも、体を温めるのにいい食べ物なので、
夢ママさんのようにおやつ感覚で食べられたらなぁ…!
こんなふうにお砂糖をまぶしておやつにしたら味も違います?
らら♪ちゃん、マンゴーはイヤなのですねぇ(^m^)
あげたことないけど、たぶん、ころたんも嫌がりそうです(^m^)
好きなものにはマメって、みんな一緒ですね。ぶぶっ^^
http://blog.goo.ne.jp/sisimaru-korosuke
2010/8/13 23:07
投稿者:ガッ君ママ
生姜、おいしいですよね♪
お寿司に付いてる生姜なんかも、私、お寿司より好きです(⌒-⌒)
いつだったか・・生姜の砂糖漬けって食べたことあります。ザボンの砂糖漬けは就学旅行に行ったとき、お土産に買ったことあります(古いおはなしだこと(^。^;)
しかし・・3キロの生姜って、お店の生姜全部買占めでしょうか(^O^)
↓ママさん、私のイメージどおり、やさしい感じのおかただわ(^ー^)v
お寿司に付いてる生姜なんかも、私、お寿司より好きです(⌒-⌒)
いつだったか・・生姜の砂糖漬けって食べたことあります。ザボンの砂糖漬けは就学旅行に行ったとき、お土産に買ったことあります(古いおはなしだこと(^。^;)
しかし・・3キロの生姜って、お店の生姜全部買占めでしょうか(^O^)
↓ママさん、私のイメージどおり、やさしい感じのおかただわ(^ー^)v
2010/8/12 17:55
投稿者:夢ママ
malurakoさん♪
留守していてお返事が遅くなりましたm(__)m
生姜漬、身体にもいいですし美味しいですよ〜♪
レシピ↓を書いてみましたのでよかったら作ってみて下さいね。
今年はお野菜がどこも悲惨な状態みたいですね(>_<)
ほうき草、お上手に育てていらして嬉しいです。
わぁ〜『ととろの森みたい〜♪』ですか〜(^^♪
私は畑のマリモ♪って呼んでいましたけどその表現が良〜く分かりますしピッタリだと思います。
丸くてフワフワしていて涼やかで可愛くて・・・ご近所の子供さん達にも人気のようですね。
子供好きのmalurakoさんちのメルヘンチックな光景が目に浮かぶようです*^-^*
これからも毎年『ととろの森♪』頑張って下さいね。
http://love.ap.teacup.com/3455/
留守していてお返事が遅くなりましたm(__)m
生姜漬、身体にもいいですし美味しいですよ〜♪
レシピ↓を書いてみましたのでよかったら作ってみて下さいね。
今年はお野菜がどこも悲惨な状態みたいですね(>_<)
ほうき草、お上手に育てていらして嬉しいです。
わぁ〜『ととろの森みたい〜♪』ですか〜(^^♪
私は畑のマリモ♪って呼んでいましたけどその表現が良〜く分かりますしピッタリだと思います。
丸くてフワフワしていて涼やかで可愛くて・・・ご近所の子供さん達にも人気のようですね。
子供好きのmalurakoさんちのメルヘンチックな光景が目に浮かぶようです*^-^*
これからも毎年『ととろの森♪』頑張って下さいね。
http://love.ap.teacup.com/3455/
2010/8/12 17:32
投稿者:夢ママ
ひとみさん♪
里帰りしていてお返事が遅くなりましたm(__)m
新生姜の砂糖漬け初めてですか?
お友達の為に良かったら是非作ってあげて下さいね。
では自己流のレシピですが書いてみますね。
※ 新生姜の砂糖漬
◎材料
新生姜 500g
白砂糖 400g〜500g(好みで)
グラニュー糖 適量
(好みでレモン汁適量)
◎作り方
1.新生姜を薄切り(3ミリ位)にして水に1時間程さらしアク抜きする。
2.1.の生姜をひたひたの水と共に火にかけ、沸騰したらゆで汁を捨て新しい水を入れ2〜3回ゆでこぼす。(これは辛み抜きの為ですが私は辛いのが好みなので1回のみです)
なお、私はこの汁を棄てずに紅茶のティーバックや砂糖で味を整えて冷蔵庫に保存して飲んでいます。
3.ゆで汁を捨てた後の鍋に生姜と砂糖を入れ中火で煮詰める(焼酎を少し入れると保存しやすいです)
4.汁気がほとんど無くなり(好みでレモン汁を少々入れ)十分に煮詰まったら火を止め冷ます。
これにグラニュー糖を適当にまぶす。
ザル又はクッキングシート等の上に生姜を1枚ずつ広げカラッと(好みで半生)になるまで干す。
http://love.ap.teacup.com/3455/
里帰りしていてお返事が遅くなりましたm(__)m
新生姜の砂糖漬け初めてですか?
お友達の為に良かったら是非作ってあげて下さいね。
では自己流のレシピですが書いてみますね。
※ 新生姜の砂糖漬
◎材料
新生姜 500g
白砂糖 400g〜500g(好みで)
グラニュー糖 適量
(好みでレモン汁適量)
◎作り方
1.新生姜を薄切り(3ミリ位)にして水に1時間程さらしアク抜きする。
2.1.の生姜をひたひたの水と共に火にかけ、沸騰したらゆで汁を捨て新しい水を入れ2〜3回ゆでこぼす。(これは辛み抜きの為ですが私は辛いのが好みなので1回のみです)
なお、私はこの汁を棄てずに紅茶のティーバックや砂糖で味を整えて冷蔵庫に保存して飲んでいます。
3.ゆで汁を捨てた後の鍋に生姜と砂糖を入れ中火で煮詰める(焼酎を少し入れると保存しやすいです)
4.汁気がほとんど無くなり(好みでレモン汁を少々入れ)十分に煮詰まったら火を止め冷ます。
これにグラニュー糖を適当にまぶす。
ザル又はクッキングシート等の上に生姜を1枚ずつ広げカラッと(好みで半生)になるまで干す。
http://love.ap.teacup.com/3455/
2010/8/12 15:39
投稿者:夢ママ
博多の白兎さん♪
実家に里帰りしていてお返事がおそくなりましたm(__)m
博多の白兎さんも生姜漬しっとぉと〜♪
わたしね、自分が好きやから沢山作るんよ( ^)o(^ )
そうそう、放生会の時ニュースでよく葉付きの新生姜が写りますよね。
一度は行ってみたいです。
http://love.ap.teacup.com/3455/
実家に里帰りしていてお返事がおそくなりましたm(__)m
博多の白兎さんも生姜漬しっとぉと〜♪
わたしね、自分が好きやから沢山作るんよ( ^)o(^ )
そうそう、放生会の時ニュースでよく葉付きの新生姜が写りますよね。
一度は行ってみたいです。
http://love.ap.teacup.com/3455/
2010/8/11 16:16
投稿者:malurako
続けてすみません・・
おかしな文章のまま投稿してしまい
申し訳ありません・・・
前の投稿、削除しちゃってください・・
ホントにすみません。。
正しくは↓
こんにちは♪♪
新生姜の砂糖漬け、体にとってもよさそうですね。
お庭の野菜もすごいですね!!
うちのは今年もぜんぜん駄目みたいです。。。
我が家のNo.1は、野菜じゃなくてほうき草です。
大きくなって、ちびっこにととろの森みたい〜♪
といわれて喜ばれております(*^_^*)
とっても涼しげなんですよね。
ららちゃん、マンゴーは食べないのですか?
うちでは奪い合いになっちゃいますよ〜♪
↓↓
夢ママさん、お写真拝見させていただきました。
とても素敵です!思わずお写真に挨拶しちゃいました☆(^▽^)/
http://loveusagifamily.blog114.fc2.com/
おかしな文章のまま投稿してしまい
申し訳ありません・・・
前の投稿、削除しちゃってください・・
ホントにすみません。。
正しくは↓
こんにちは♪♪
新生姜の砂糖漬け、体にとってもよさそうですね。
お庭の野菜もすごいですね!!
うちのは今年もぜんぜん駄目みたいです。。。
我が家のNo.1は、野菜じゃなくてほうき草です。
大きくなって、ちびっこにととろの森みたい〜♪
といわれて喜ばれております(*^_^*)
とっても涼しげなんですよね。
ららちゃん、マンゴーは食べないのですか?
うちでは奪い合いになっちゃいますよ〜♪
↓↓
夢ママさん、お写真拝見させていただきました。
とても素敵です!思わずお写真に挨拶しちゃいました☆(^▽^)/
http://loveusagifamily.blog114.fc2.com/
今年のうさぎSANコンテストのご案内をありがとうございました。
今年は11月7日に行われるんですね ⌒(=^w^=)⌒
私も2007年に先うさの夢と参加してたんですよ。
だいちゃんも4年連続・・って事は3年前に同じ場所でご一緒していたって訳ですね。
あらまぁ〜ビックリです(@_@)
当時、夢は医療事故により下半身・・というよりほぼ全身麻痺でしたので当日はずっと見学だけさせていただいてました。
できれば是非参加してみたいです。
http://love.ap.teacup.com/3455/